• ベストアンサー

経済学大学院

大学院に進学して、財政学を勉強したいのですが、学部時代、卒論を書いていません。学科をがんばっても難関と言われるような院への進学は厳しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yale
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.5

まぁ,あなたの指導教官の言われることも一理あります.でも,現実,私の周りにも卒論書かずに入院した人は結構いましたからねぇ... あなたが何らかの経済問題に対する問題意識をしっかり持っていて,かつそれに対する議論がちゃんとサーベイできていて,面接でそれをはっきり言えるなら問題は無いと思います. ただ,勝手に書いたものを提出するのはいただけません.論文提出を求めている大学には,ゼミ論・卒論として大学教官の指導を受けたものを提出すべきです.入院試験を受けるのは通常大学四年の秋ですから,その場合は指導を受けながら執筆中のものということになります.もちろん,未完成のものではいけません.ちゃんと結論まで書かれているものです.細部に甘いところがあっても,一応,論文の体をなしてなくてはならないでしょう.大学側も,入院を希望してくるくらいだから,秋までにある程度形になったものを書いてくるだろうと考えているわけです. 勝手に書いても許されるのは,社会人が受ける場合のみでしょう.社会人が細かい指導を受けることはできませんから. 現役の学生が勝手に書いたものを出した場合は,まあ,面接で小馬鹿にされるか,最悪の場合,あなたの現在の指導教官の評判を下げることになってしまいますから,気をつけてください.「なんだよ,あの人はまともに学生の指導をできないくせに,学生に推薦状を持たせて受けさせてくんのか!なめとんのか!」てな感じにね. ただ,敢えて言えば,論文提出を義務付けている大学では,一部の優れた論文(すでに学術論文の域に達しているもの)を書いた者以外の論文は殆どチェックしないはずです.筆記をパスした学生のものくらいは流し読みするでしょうが... でも,面接では論文やあなたの問題意識に対して,しっかり突っ込みを入れられるはずですので,自分が理解したことにはちゃんと答えられるようにしておかねばなりません.論文を提出するにせよしないにせよこれはかわらんでしょう.

marutarou
質問者

お礼

再度ご回答いただきありがとうございました。yaleさんのおかげで不安がはれました。まずはしっかり学科の勉強をがんばります。

その他の回答 (4)

  • yale
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.4

いわゆる「近代経済学」で財政(公共経済学)を学べる大学院に行きたいということでいいんですよね? それなら答えから言えば、大学院の選抜に、卒論はそんなに影響を持ちません。誰も、学部生が書く「文章」にそんな優れたものがあるとは思ってません。意味があるとすれば、「この学生は学部でちゃんとした指導をうけたかなぁ。それと、ちゃんと理解して書いてるかなぁ」というのをチェックするくらいです。(ただ、稀に「おお!これは手直ししたらすぐに修論にできる、いや博士論文の一部にもできる!」てぐらいのものを書いちゃう人もいます。) 入学「試験」ですから、はっきり言って受験生を「輪切り」です。英語と専門筆記の合計点でざっくりきってしまうのが普通です。推薦文だって、それが決め手になることなんてないと思います。どんな偉い先生が書いてきても、試験が悪けりゃ落とすだけです。 研究室訪問をしたから有利になったなんて話も聞いたことありません。そんなことで合格できるなら、教官のスケジュールは研究室訪問で埋まってしまいます。 (言い方は悪いですが、二流三流大学ならある話かもしれません。でも、ある程度上位の大学ではそんなもんです。) この学生はうちのコースワークにチャレンジするだけの能力があるか?」を知りたくて、筆記試験で受験生の能力を測り、面接で「その他の面でも問題はないか」最終チェックをしているわけです。 ですから、安心して院入試の準備をされると良いと思います。 ただ、面接などで「卒論書かなかったのはどうでも良いけど、じゃ君は何に関心があって経済学を勉強してたの?」と聞かれるのは必至です。そのためにも、ある問題に対して、卒論を書くのと同じくらいの理解を深めておく必要はあるかもしれませんね。 アドバイスになったでしょうか?

marutarou
質問者

お礼

詳しいアドバイス、大変ありがとうございます。実は大学の教授から、卒論を書いてないと、(何のために院に進学するのかわからないと思われるため)まず院には受からないと聞いたので、心配してました。たまに参考論文の提出を求めている院がありますが、ここでいう論文とは、卒論やゼミ論、公式な形で発表された論文でないといけないのでしょうか?それとも自分が勝手に書いた論文(?)でもよいのでしょうか?ご多忙の中申し訳ありませんが、再度お答えいただけるとうれしいです。

marutarou
質問者

補足

教授のおっしゃったことの補足ですが、必修じゃないからといって卒論を書かなかったという行為が、目的意識を疑われる・・ということだそうです。

noname#108554
noname#108554
回答No.3

私の場合は、卒論を書いてませんが、無事に院へ進学しています。 難関かと言われるとよくわかりませんが、 そもそも大学院で難関ってのはどこなんでしょう? 私が思うに院試はペーパーと面接で決まります。 ・・・ってよく考えたら、普通に進学する人は 院試の時点で卒論はまだ書いていないはず。

marutarou
質問者

お礼

そうですよね。難関・・・というのはちょっとおかしな言い方だったかも知れません。ただ、今の大学院乱立の中で、それなりに入学に際して競争があるところ、と言いたかったんです。ありがとうございました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

文系の大学院の進学は、事前の研究室訪問が鍵を握っています。合格者の多くは研究室訪問をしています。

marutarou
質問者

お礼

合否に研究室訪問は関係ありません。というのは建て前なんですね。ありがとうございました。

  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (119/500)
回答No.1

受け入れ先の個々の院の入試システム次第ですから、 一概に学部卒論が必須ということはないと思いますよ。 志望先のところが何にウェイトを置いてるかリサーチして臨まれては? 学部の時の先生で仲の良い方に「卒論はないけど、有望だから」みたいな目一杯サービスした推薦文を書いてもらうとか、色々手はあるはず。 頑張ってくださいね。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A