• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(328) 最終回 These days……この英文はどのように訳せばよいでしょうか)

(328) 最終回 These days……この英文はどのように訳せばよいでしょうか

このQ&Aのポイント
  • (1)(ll. 822-828) These days are a great blessing to men on earth; but the rest are changeable, luckless, and bring nothing. (2)Everyone praises a different day but few know their nature. (3)Sometimes a day is a stepmother, sometimes a mother.
  • (4)That man is happy and lucky in them who knows all these things and does his work without offending the deathless gods, who discerns the omens of birds and avoids transgressions.
  • In this passage from Works and Days by Evelyn White, the author discusses the nature of different days and how they can bring blessings or misfortune to people. It emphasizes the importance of understanding and respecting these days, as well as avoiding actions that may anger the gods.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

▼(a)この場合、is a stepmother は「である」というより、「になる」でよいでしょうか。ニュアンスが大きく違うように思いのですが。 ▽それでいいと思います。(1)(2)(3)の訳は的確で素晴らしいです。 ▼(a) That man is happy and lucky in them who knows all these thingsについて ▼(a)―(1) that manは男か人間か、判別しないので、「者」とした。 ▽それが正しいと思います。 ▼(a)―(2) in themは今まで述べた縁起のいい日、悪い日を意味する。 「これらの(日々の)場合に」とした。 ▽「これらの(日々の)場合に」はその後の“all these things”に含まれると思いますが・・・、だから“them”は不特定の大衆と単純に考えましたが、考え不足なのかなあ。 ▼(a)-(3) all these thingsとは縁起のいい日、悪い日の知識のことである。 ▽このフレーズが終章であることを考えると、縁起だけでなく、季節の見分け方、やるべき事、葬祭のこと、耕作だとか建築だとか、あるいは奴隷や友人、配偶者などのことだとか、そして縁起もと、そうした、これまでの長い長い文章のすべてだと思うのですが。 ▼(a)-(4) in them who knowsとなっている。これは文法的に不自然である。who は主語のthat manのことで、in them とは関係がないと考えた。よって、訳は「こうしたことを全て弁えた者は、これらの(日々の)の場合に」とした。 ▽ウ~ン、なるほど・・・、たしかに“who”以下は主語である“man”に掛かります。だから、次のよう考えれば文法的にも正しいと思いますよ。“That man (is happy and lucky )(in them) who knows all these things”、つまり“in them”はやはり「不特定の大衆である彼らたち」かな。 ▼(b) avoids transgressionsについて、transgressionは予兆による神の意志と考えた。avoidは、通常「避ける」であるが、鳥の予兆を無視するに近く、「無為にする」とした。以上、構文や代名詞、その他の語彙をいろいろ検討しました。以上の考え方は正しいでしょうか。 ▽あれれ、“transgressions”は神への罪、宗教上の罪といった意味でしょうから、“avoid transgressions”は「神への罪を避ける」という意味でしょう。ご質問者さまが前にお書きのように、「鳥たちの予兆を見逃さず読み取って神に対する罪作りな行為を慎んでこそ」happy and luckyなのではないでしょうか。  これらの日々には、地上の者たちに大いなる神の恵みがあろうが、その他の日々は移ろいやすく、不運で、何ももたらさないであろう。人は様々な日を讃えるものだが、その本質を知る者はほとんどいない(いい訳ですねえ)。日は時に継母となり、時には実の母ともなる。こうしたことを全て弁えて、不死の神々の機嫌を損ねることなく自らの仕事を果たし、鳥が見せる予兆を見抜いて神への罪を避ける者は彼らの中でも幸せ者であり、幸運でもある。 Oh!,You did it!.Congratulations!  328回にも及ぶご質問、凄いことです。とても難解な古文なのに、一文一句疎かにすることなく、納得できるまでお調べになり、ついにここまで頑張り通されました。そのご姿勢と熱意、心から尊敬申し上げます。このようなご努力はご質問者さまにとってとても大きな財産となったことと思います。ついでながら私も、わずかな間ではありましたが、楽しませていただきました、有難うございました。

noname#171580
質問者

お礼

回答を読んで in them who……を間違えました。  全文を一括して読むと、「あぁ、これはまずかった」と思いました。  原因は、who(theyを主語)を正しく理解していなかったからでした。 That man is happy and lucky in them who knows all these things この文は、謎が多かった。   特に、in themについて、Nannetteさんの捉え方は手品のようです。  avoidの解釈も、「鳥が見せる予兆を見抜いて神への罪を避ける者は彼らの中でも幸せ者であり、幸運でもある。」   なんと、素晴らしい文章でしょう。 この文を読むと、宗教や信仰ではあるものの、ゼウスを中心に、誠実に生きようとする古代ギリシャ人のアイディンティが見えてくるようです。   nannetteさんの訳を読んで、このように感じました ありがとうございました。

関連するQ&A