- ベストアンサー
日本語の「~も」の教え方
1 Aさんは時計を買います。 Aさんは本も買います。(本の後に「も」を入れる) 2 Aさんは日本語を勉強します。 Aさんは英語も勉強します。(英語のあとに「も」を入れる) 3 AさんはBさんに会いました。 AさんはCさんにもあいました。(「も」の前の「に」が必要) 4 Aさんは土曜日にアルバイトをします。 Aさんは日曜日(に)もアルバイトをします。(「にも」も「も」もOK) 以上のような場合、ふつう「も」を使いますが、どういう時に「にも」になるのかを、どのように説明したらよいのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。