• ベストアンサー

離職理由の意義申し立てについて

先月下旬退職し、現在無職のものです。離職票の退職理由が自己都合になっていますがそれに納得いきません。 11月中旬頃経営者と揉めて、「そんな不満やったらら他行け」言われ私が「他行きます。」ゆいました 12月中旬頃、経営者が「どうするんや?」ゆうてきたから、「父が2月にカテーテル検査受けるから2月いっぱいまで置いてくれ」と言った。 経営者が「パート(わたしは正社員で雇用されてました)になるやったらええ」言われ、私は、「パートは嫌」と断りました。 経営者「勝手な奴やな」言われ、わたしは、「それやったら、12月末まで置いてくれ」ゆうと、経営者「いかん」と言われ、結局その日付けて退職みたいな形になりました。 ただ有給休暇が残っており、それを消化して退職したかったのでその旨を上司に伝えて、経営者と話しあってもらった結果、消化しての退職が認められ、先月下旬退職になりました。 ただわたしは、その職場で揉めて、辞めるなど言ったのが今回3回目(過去2回は結局辞めませんでした。)です。 退職理由が自己都合になってた場合、こちらが、その事に不服申し出た場合、職安の職員の方は、前回二回の事も考慮して判定するのでしょうか? それとも今回の事だけで判定するのでしょうか? 今回だけの判定となった場合、事業主都合の解雇に当たらないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あたたの言い分だとパワハラ退職になりますね。 そのやりとりを録音して労基に相談すれば状況を変わったかもしれませんが、してないようですから後の祭りですね。 せめて退職前に相談していれば、もう少し好転したかもしれませんネ。 証拠が無い限り、あなたの言い分は通らないと思います。

その他の回答 (2)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

法に違反するような不当な扱いを受けた。 退職勧奨があった。(文書によるものに相当する) などがないと、無理かも。 普通、経営者に、 「仕事がいやだったらやめろ」といわれて、 「やめます」と答えたら、 自分がいやでやめたこと(自己都合)になると思う。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

あなたが辞めると言ったのだから自己都合です 雇い主はそれを言わせようと策を練っています

関連するQ&A