• ベストアンサー

前受金の経理について。

前受金の経理について。 4月以降に行う仕事400万円について前受金として100万円をもらうことになりました。ちなみに3月決算です。仕訳とかはどうすればいいでしょうか。事務的な仕事で3月までにこの仕事に関する未成支出とかは特に生じないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

未成支出 と書いておられることから、建設業者でしょうか 〔仕訳例〕 1)前受金を受け取った日 現金預金 1,000,000  未成工事受入金 1,000,000 2)4月以降、工事が完成して引き渡した日  未成工事受入金  1,000,000  完成工事高 4,000,000 完成工事未収入金 3,000,000 3)残金300万円の入金があった日 現金預金 3,000,000   完成工事未収入金 3,000,000 また、一般的な科目を使う場合は、 1)前受金を受け取った日 現金預金 1,000,000  前受金 1,000,000 2)4月以降、仕事が完成して請求した日  前受金  1,000,000  売上 4,000,000 売掛金  3,000,000 3)残金300万円の入金があった日 現金預金 3,000,000   売掛金 3,000,000

noname#144354
質問者

補足

4月以降のことも教えていただきよくわかりましたありがとうございます。建設業ではありません。一般の事務会社ですが、3月までにこの仕事についての準備のため何らかの支出をした場合、その支出は今期の費用としてもいいでしょうか。別に管理して決算時に何かしないといけないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • oryaaaaa6
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

土木で働く事務です。 仕訳は (借)現金預金(貸)未成工事受入金100万円の消費税区分は税外取引です。 ただし、未成工事受入金は流動負債ですので、流動比率等の計算に用いられます。。。。。 つまり、そのお金をもらえば、資金繰りは楽になるが、経営事項審査のY点が下がる。。。。。という事です。 メリット、デメリットを天秤にかけて、ご判断を。。。。。 点数を計算されてみてもいいかもしれません。 先方と相談して、4/1にもらえるようにしたらいかがでしょうか? 資金繰り等問題なければ。。。。。。 民間工事や元請相手なら、できると思いますよ。。。。。 こういうのってダメなのかな? ちなみに、 建設業でなければ (借)現金預金(貸)前受金100万円の消費税区分は税外取引です。

noname#144354
質問者

お礼

建設業ではないですので文末の仕訳になります。ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

 製造業ですと、来期の売上原価のうち今期中に支出しているものは「仕掛品」や「未成工事支出金」として資産計上され、今期の費用とはできません。  事務会社も同様と推測しますが、製造業では事務所費用などはは「一般管理費」として今期の費用になる部分が多々あります。  事務会社では事務的な費用のどの部分を原価に組み入れるかという問題もあり、事務の会社のことはよくわかりません。  新たに質問をたてることをお勧めします。

noname#144354
質問者

お礼

仕掛品的費目の設定も必要性が生じる場合もあるのですね。事務会社なので区分がつけにくいですが、いいヒントをありがとうございました。

関連するQ&A