- 締切済み
確定申告
昨年春まで派遣社員として働いていました。自己都合で退職し、失業保険をもらっていました。受給終了後、昨年末より扶養に入ったという状況です。また予定より早く扶養に入ることになったため、年払い等で国民健康保険及び国民年金の支払いを済ませています。これから返還に関する書類が届く予定だそうです。この場合の確定申告はどうしたらいいのでしょうか?注意する点はなんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
「返還に関する書類」って、年払いで平成22年3月分?まで払ってしまった国保・国民年金(種別:第1号)の保険料のうち、ご主人の健保の扶養になった&国民年金の種別が第3号になった(=保険料の負担が0円になった)後の期間の分を、返金してもらう請求書ですよね。 返金分の金額は、もう分かってますか?だとしたら、支払った金額から、返金される金額を差し引いた分が、社会保険控除の対象になります。 失業給付は非課税なので、所得に入れません。 返還される金額を、見込みでいいので計算してみて、確定申告の計算をしてみてください。おそらく還付になるんじゃないかという気がします。もし還付になるようでしたら、2月16日~3月15日にこだわる必要は無いので、返還額が確定してから確定申告でもOKです。(ただし5年以内)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>これから返還に関する書類が届く予定だそうです。 源泉徴収票のことですかね? よくわかりませんが…。 源泉徴収票は、退職した場合は1か月以内に発行することになっていますが、まだなんでしょうか。 >この場合の確定申告はどうしたらいいのでしょうか? 源泉徴収票、印鑑、通帳、貴方が国民年金を払ったのなら国民年金の控除証明書、国保の保険料を払ったのならその額がわかるもの(証明書は必要ありません)、生命保険料を払っているならその控除証明書を持って、税務署に行き確定申告すればいいです。 貴方の場合は還付の申告なのでいつでも申告できます。 >注意する点はなんですか? 2月16日からは申告の時期で混むので、その前に行ったほうがいいでしょう。 なお、失業保険の給付金は非課税なので考えなくていいです。