• ベストアンサー

数学です

下記の問題を教えて下さい 6問あります・・・回答指導は一問でも結構です。お願いします!! 1.実数a,bがa+b=1,a≧0,b≧0を満たすときabの最大値・最小値を求めよ 2.2次関数y=px^+qx+rはx=-2の時最大値4をとり、x=1の時y=-1/2である。この時p,q,rの値を求めよ 3.2次関数f(x)=x^-2(a-1)x+a-1 の最小値をg(a)とする。この時g(a)の最大値とその時のaの値を求めよ。 4.y=4sin^θ+4cosθ-1 の最大値および最小値と、その時のθの値を求めよ。但し、0°≦θ≦180°とする。 5、9個の整数1,2,3,4,5,6,7,8,9がある。同時に3個の数を取り出す時、3の倍数の数を取り出す個数の期待値を求めよ。 6、AB=5、BC=4、CA=3の直角三角形ABCに円Oが内接している。AO,COの延長が辺BC,ABと交わる点をそれぞれP,Qとする時AQ,APの長さを求めよ。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

1.a,bに与えられた条件より0<=a<=1です。また、ab=a(1-a)=a-a^2なので、上記の範囲での最大、最小を求めればいいと思います。 2.y=px^2+qx+r ですよね? x=-2の時最大値4をとるのでy=p(x+2)^2+4 と表わすことができ、これにx=1、y=-1/2を代入するとPが判ります。また、y=px^2+qx+r=p(x+2)^2+4 とおくとq、rも求めることができます。 3.f(x)=x^2-2(a-1)x+a-1 ですよね? 平方完成すると(x-a+1)^2+(aの多項式)という形になりますが、このaの多項式がg(a)です。 4.y=4sin^2θ+4cosθー1 でしょうか? もしそうだとするとsin^2θ=1-cos^2θなのでこれを元の式に代入するとyはcosθの二次関数になります。0<=θ<=180の範囲ではー1<=cosθ<=1なのでこの範囲での最大最小を求めればいいと思います。

その他の回答 (2)

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.3

6 AP,CQはそれぞれ∠A,∠Cの二等分線なので、 BP:PC=AB:AC=5:3 AQ:QB=CA:CB=3:4 が成り立ちます。 BP+PC=4 AQ+QB=5 よりPC,AQが分かります。 APは三平方の定理です。

yorosyuuni
質問者

お礼

早速のご回答ありがとございました 助かりました

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

5.全ての場合の数は9個から3個を選ぶ組み合わせなので9C3です。3の倍数がひとつ入る場合の数は3C1*6C2、二つの場合は3C2*6C1、三つの場合は3C3です。よって求める期待値は (3C1*6C2+3C2*6C1*2+3C3*3)/9C3 となります。

関連するQ&A