• 締切済み

臨床心理士になるための学校(通信制と全日制の違い)

21歳女です。 臨床心理士になりたいのですが、金銭的に全日制の大学~大学院に入るのは難しい状態です。 通信制の学校なら少し安いから、なんとか払えると思います。 でも臨床心理士って、人との関わり方などについてのプロですよね? だからできる限り人付き合いを多く経験できるほうが将来いい臨床心理士になれる可能性が高いんじゃないか… 特に、同じ心理のプロを目指す学生の方々とコミュニケーションとれるかどうかは、成長するための大きなポイントだと思いました。 でも、実際のところはどうでしょうか? 心理学を学んでる学生さんや、臨床心理士として働いている方がいましたら、意見を聞かせてください。 よろしくお願いしますo(_ _*)o

みんなの回答

  • pooh1978
  • ベストアンサー率58% (50/85)
回答No.1

確かに、たくさんの人と接してたくさんの経験があったほうが、いいとは思います。アドバイスなどの幅も広がるし、さまざまな方向から物事を見ることができるって大切です。 ただ、通信と全日でそこまで差があるかと言ったら、個人的にはあまり気にすることではないかも、と思います。全日のほうがたくさんの人と知り合えるかもしれませんが、知り合うことが大切なのではなく、その人たちとどのように関わっていくか、の方が大切なのでは。 全日でたくさんの人と出会ってもその場で終わってしまうような関係性より、逆に通信で学んで、空いた時間でボランティアやバイトをして多くの経験を積まれた方が、よっぽど有意義かな、と思います。 同じ目的を持つ仲間と出会い学ぶのも勉強になりますが、まったく違う分野の人と交流をもつことでもとても勉強になります。実際、心理士になった時、相談に来られる人はいろいろ立場や環境の方がいますから。 心理系の学校は、難易度が高いです。頑張ってください。