- ベストアンサー
”文脈’の使い方に教えていただけませんか?
みなさん、はじめまして^^ ”文脈’という単語は、辞書そう書いてありますが: ぶん-みゃく [0] 【文脈】 (1)文における個々の語または個々の文の間の論理的な関係・続き具合。文の脈絡。コンテクスト。「前後の―から意味を判断する」 (2)一般に,すじみち・脈絡。また,ある事柄の背景や周辺の状況。 私はある友達と下記ような対話をしましたが。。。。 友達:”うまい”の意味は何ですか? 私:”delicious"です。 友達:そうですか、でもそんな翻訳は私の場合にはふさわしくないと思いますが。 私:文脈は? 友達:”文脈”?どういう意味? 。。。。。。。。。 私は”文脈は”と言ったのは、つまり文脈を見てから、その場合にふさわしい翻訳をできるということですが、どうして友達はわからないですか。私はどこか間違えていたのか? 教えてください、どうも^^
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「その"うまい"はどのような文脈で使いますか?」 と訊けばわかったかもしれません。 私は「文脈は?」だけでも十分理解できますよ。 ただ、「用例は?」と訊いたほうが適切かもしれませんね。
その他の回答 (2)
>友達:”うまい”の意味は何ですか? 私:”delicious"です。 友達:そうですか、でもそんな翻訳は私の場合にはふさわしくないと思いますが。 そのお友達の書こうとしている文章は うまい を中で使っている日本の文章を delicious に代えると全体として意図からはずれる意味になると考えたのでしょうか? それとも、うまいと言う言葉を使って日本語の文章を書こうとしているのでしょうか。 いずれにしても >でもそんな翻訳は私の場合にはふさわしくないと思いますが も、題名の >”文脈’の使い方に教えていただけませんか? も日本語としてはこなれていないし意味が不明なところがありますので、ちょっと戸惑いました。こういうと失礼かもしれませんが質問者様がたは日本人ではないのでしょうか? でも”文脈”というような難しい言葉を使おうとしておられますので、いずれ言葉の専門家なのかもしれません。 質問者様の仰ることは全く間違いではないと思いますが、わたしも「文脈は?」と聞かれたら一瞬意味が分からず、聞き返すだろうとおもいます。この場合はやはり「その”うまい”はどんな文章の中で出てくるの?」とか「”うまい”はどんな意味で使おうと思っているの?」と聞く方がずっと上等だとおもいます。 「文脈」と言う言葉はずっと以前は文の脈絡、とか筋道とかいう分かりやすい言い方で使われていて、単独で現れる言葉ではなかったと思います。最近はむしろ元の意味を離れて「政治の文脈では」とか抽象的に使われることが多く、ちょっとずれて、気取った使われ方もされています。お友達が理解されなかったのはもっともかもしれません。
お礼
なるほど、詳しくご返答していただいて、どうもありがとうございます。 そうですね、私の日本語は下手ですので、時々人にわからない日本語を言ってしまった。これからもっと頑張りしなければなりませんね。 これからもよろしくお願いいたします^^
「うまい」と聞くと、もちろん「旨い」ことも指しますが、それはかなり口語的な表現です。「上手い」の方の意味を尋ねたかったのかも知れません。それで「文脈は?」と聞き返したのだと思いますが、母国語が違う人どうしでの会話の場合、単語だけでは会話が成立しにくいと思います。間違えていたのではなくて、言葉が足りなくて伝わりづらかっただけです。
お礼
ご返答、どうもありがとう。。。。 そうですね、いろいろな意味がございますね、だからその時友達に聞いた。でも彼も私と同じ日本語は外国語として勉強しているので、たぶん”文脈”の意味がわからなくて、変えて私は間違えってと言った。
お礼
わかりました、どうもありがとうございます^^