※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数と式 色々な因数分解)
数と式 色々な因数分解
このQ&Aのポイント
数と式について色々な因数分解を試みましたが、解答までたどり着くことができませんでした。
和と差の公式を使用して整理する場合、結果は(a-b-2)(a+b-3)となります。
aについて整理する場合、結果はa^2 -5a -(b-3)(b+2)です。bについて整理する場合は-b^2 + b + (a-3)(a-2)です。
問
a^2 - b^2 -5a +b +6
解答
(a-b-2)(a+b-3)
和と差の公式
aについて整理
bについて整理
三つとも試しましたが
どれも解答までたどり着くことが出来ませんでした。
和と差の公式の場合
(a+b)(a-b)-(5a-b-6)
ここでストップしました。
aについて整理した場合
a^2 -5a -(b-3)(b+2)
ここでストップ
bについて整理した場合
-b^2 + b + (a-3)(a-2)
ここでストップです。
考え方は
(1)共通因数
(2)公式が適用できるか
(3)最低字数で整理
よろしくお願いします。
お礼
a^2 -5a -(b-3)(b+2) この式の段階で acx^2 + (ad+bc)x +bd この公式に気づかなかったです。 気づいたのでたすき掛けで解きました。 和と差のほうは難しいです。 ありがとうございました。