• ベストアンサー

気を使わないで

こんにちは。 日本人的な言葉かもしれませんが、気を使うってどういえばいいのでしょうか。 この前うまく言えなかった表現なのですが、私が旅行に行く話をしていて、友人が 「帰りに空港に迎えに行こうか?」 といってくれたとき、 「そうしてくれたら嬉しいけど、(空港は)遠いし、バスもあるから気を使わないで」 と言いたかったのです。私はそのとき If you could do that, that would be great, but don't worry. It's far from here and I can take a bus. みたいなことを言ったのですが、Don't worryだとなんだか私の言いたかったニュアンスとちょっと違う気がします。 その友人にはそのあと「迎えに来てほしいの?来てほしくないの?」と言われてしまったので、曖昧に聞こえてしまったみたいです。 どちらかというと「私のためにそんなことしてくれなくていいのよ」みたいなことが言いたかったのですが・・・どういう言い方をすればよかったのでしょうか。You don't have to do that for me. では直訳すぎますか? ややこしい質問ですみませんがどなたか教えてくださるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ハイ、Gです。 kiki042さん、こんにちわ! この質問に気がつかなく、ここでも、遅れをとりました。<g> 私なりに書かせてくださいね。 まず、kiki042さんは、本当は何をしてもらいたいのか、私には伝わってこないんですね。 と言う事は、きてもらいたい、再会を第一番にいっしょに喜びたい、空港からの帰路を一緒にいたい、というような思いがあるのか、あっても、心から遠いんだから大変だよ、という言う気持ちがあるのか。 それとも、断る言い訳を言いたいのか。 日本語って本当に難しいと感じます。 私の仕事上、たまに危険な事(一般の人から見てですが)に携わらなくてはならないことがあります。 ある日本人の人に、そんな昔ではないですが、「心配しないから、がんばってね」という言い方をされました。 私の素直な反応は、「ちょっと待ってくれよ、心配して、<くれない>のかよ!」でした。<g>  だから、「どうなんだよ、きてほしいの?きてほしくないの?」と言う事になってしまうんですね。 丁度、心配しないといった人が私の恋人だったら、「どうなんだよ、俺の事心配してくれるのかよ、死んでもいいのかよ!」っていう感じですね。 <g> 来て欲しい気持ちがあるのなら、どんな遠いところでもいく気はあるんだから、というフィーリングがあると私は見ます。 と言う事で、はっきりあなたのフィーリングを伝える事によって、日本語の難しい「思い」を誤解される事もなくなると思います。相手も、その方が、簡単じゃないですか。<g> 来てほしいと言うフィーリングがあるなら、 I want you to be the first one to see when I come back. So it will be really nice if you will come and pick me up. But I can take a bus if you can not. And if you come, please make sure to give me a big hug and kiss, OK? 本当に来て欲しいなら、そう言えばいいのです。 もし、向こうは、社交辞令で言ったとしても、迎えに行くよ、といったほうが、「うそ」を言ったんだから、って。<g> 向こうも、本当に来たくなければ、来るよ、なんていわなければいいのですね。(ドライ、ドライ!!) 本当に来てもらいたく、本当に迎えに行きたいのであれば、「来て」って言ってもらった方が、大変だ、ということをするわけだから、好意を示すいい機会でもあるわけですね。 来てくれないほうがいいというのであれば、はっきりと、Thank you but don't worry, I will most likely be tired and want to be alone. I will take a bus. Thank you for offering.というような言い方をすればいいのですね。 もし、どっちにしたいか自分でもはっきりしない、つまり、来てくれてもいいし、来なくてもいい、というのであれば、If you can come, that will be nice. But if you can't, that's also fine. Since it is so far away, I can understand it and do not mind at all. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

kiki042
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなってすみません。しばらく来れなかったのですが、Gさんに回答していただけてうれしいです☆意図した意味は来てほしくないわけでもなく、来てほしいわけでもない・・・気を使ってもらって申し訳ないなという3番目のようなかんじでした。回答どうもありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • genial
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

kiki042さん こんばんは! この場合、kiki042さん は本当は迎えに来てほしかったのに、相手の人のことを考えて「気を使わないで」といったのでしょうか?? I wonder if I am asking too much? 私は無理なお願いしてないかしら?と言うのはどうでしょうか? Gさんはなんとおっしゃるか、お聞きしたいですね。

kiki042
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなってすみません。いい表現を教えていただきありがとうございました!!

  • Josimba
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.6

kiki042さんの言い方で充分通じるし、ニュアンス的にもおかしいことはないと思います。ただし、"If you could do that, that would be great,"という表現は、「迎えにきて欲しいです。」といっているように聞こえるので、そこを変えた方がよかったのかもしれません。 "Don't worry about it. It's far ..."と言うだけで良いと思います。 >You don't have to do that for me. でも構わないと思います。 他には: "Thank you so much for offering me a ride, but I don't want you to come all the way just to pick me up. Don't worry. I really don't mind taking a bus." 例えばこのように言えば、勘違いされることはないかと思います。

kiki042
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなってすみません。回答どうもありがとうございました!!

  • ucci0823
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

口語的な表現方法から言うと、英作文での伝達方法は余り有効ではないと思います。というのも、口語ではほとんど皆文法を間違えたり語彙が足りなかったりするのが普通だからです。日本で習う英語をそのまま英作文するよりももっと通じる簡単な英語を伝えるのがいいと思います。 後、BOTHERという単語ですが、Don't bother.というのはニュアンス的にすごく冷たい感じがします。親しき中にも礼儀ありであるならば、botherよりもやはりDon't worryを使う方が有効と思います。

kiki042
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。回答どうもありがとうございました。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

英語をしゃべる人には、正確な言い方をしたほうが良いようです。 「そうしてくれたら嬉しい」というのは、ちょっと正確な言い方じゃないですよね。本当に来てくれたら、ちょっと重荷に感じてしまうから、嬉しいような申し訳ないような複雑な思いを感じてしまうんですよね。正確な言い方をするなら、「そう言ってくれるのは嬉しいけど、本当にそうしてほしくはない」のはずです。 英語そのものにはあまり自信がありませんが、例えばこんなのはどうでしょう。 I am glad that you said that. I really appreciate it. But the airport is very far and I don't want to give you too much trouble. I think I can take a bus.

kiki042
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。回答どうもありがとうございました。

noname#140046
noname#140046
回答No.3

Don't bother. がニュアンスが伝わると思います。これは bother to do... (わざわざ~する)からきている表現で、「わざわざそんなことしなくてもいいですよ」という、いろんな場面で日常的に使える表現です。 Don't worry. もいけない表現ではありませんが、たしかに相手が「心配してくれている」とは限らない場合もありますから、bother を使いたいところです。 Thanks, but don't bother. I'll take a bus.

kiki042
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。回答どうもありがとうございます。Don't bother. ぜひ使ってみたいと思います。

  • ucci0823
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

kikiさんこんにちは。 aozouさんのおっしゃる通り、やっぱり直接的に言うのが良いと思います。でも、やはり感謝の気持ちをこめる意味でも「ありがとう」っていうのは必要だと思います。 私だったら、 Don't worry. I can take a bus. Thank you for offering me. (心配しないで。バスもあるし。心遣いどうもありがとう。)みたいな感じでよいと思いますが。そうすると相手は、恐らく Are you sure? I can pick you up.(本当に大丈夫?迎えに行ってあげるよ?)なような事を言ってきますから、No, no. Really! I will take a bus. Thank you anyway. (本当に結構です。バスで来ますから。どうもありがとう。)のように、もう一度ダメ押しでありがとうを言うのが良いのではないでしょうか。

kiki042
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなってすみません。直接的にうまくいえるようになりたいです・・・回答どうもありがとうございました。

noname#4402
noname#4402
回答No.1

日本人の気遣いって結構誤解を受けますよね。 日本人同士やアジア人同士だと通じる気遣いが西洋だと反対の意味に取られますよね。 遠まわしの表現はかえって誤解を招くので、 Thank you, but I will(am planning to) take a bus. とか Dont worry, I will(am planning to) take a bus. とかバスを乗る予定なんで、迎えに来なくていいよって言うことを言うほうがいいと思います。 No, you dont have to do thatとかいうと、i know I dont have to, but im just ~~~とか言われますよね(笑)

kiki042
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。確かに遠まわしは誤解を招く恐れがありますね・・・回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A