- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年度の税金が大体どのくらいになるか計算方法を知りたい)
来年度の税金はどのくらい?計算方法と支払い額の見当を知りたい
このQ&Aのポイント
- 来年度の市民税・国保などの税金は、東京都国立市に住んでいる場合、月割りでどのくらいになるのか知りたいです。現在の支払いが高く貯金も崩しているため、計算方法を教えて欲しいです。
- 今年3月に退職し、現在無職の状態です。市民税・国保・国民年金の支払いはしています。今年1月~3月までの収入は約50万円で、定職についていないため、バイトをしている可能性もあります。
- 来年度の税金の計算方法や支払い額について、市の計算書ではわからないため、自分でだいたいの見当を知りたいです。独立しているため扶養には入っておらず、東京都国立市に住んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年の年収が50万円なら、来年市民税はかかりません。 国立市の場合、年収100万円以下ならかかりません。 国保の保険税(保険料)は 医療分 均等割額 12,800円×1人=12,800円 平等割額 1,000円 計 13,800円 後期高齢者支援分 均等割額 7,000円×1人=7,000円 平等割額 5,000円 計 12,000円 合計 25,800円です。 貴方が40歳以上なら、これに「介護分」7,200円がプラスされます。 この額を8回に分けて(月割ではありません)納めるようになります。 国保の保険料(保険税)は市町村によって違いますが、国立は安いですね。 私の市ならその2倍の額になります。
お礼
ご回答頂きましてありがとうございました。返事遅れてすいませんでした。 大変参考になりました。 他市の保険料なども比べてみましたが、国立市は安いですね。 助かりました。