• 締切済み

退職理由。自己都合か会社都合か。

私は新卒で、ある小さい会社に就職しました。 しかし入社して数ヶ月も経たないうちに毎月のように給与の遅配があり、仕事もほとんど無くなり、保険にも一切入れてもらえませんでした。また、社長の横暴ぶりが酷く、気に入らない社員は次々強制的に即日解雇させられていました。 そして入社して約一年経ったときに、社員全員に対して社長から「退職するか、しないか決めて欲しい」と言われ、もう色々と限界だったので退職の意思を告げ、当日に辞めました。退職届は書いてません。 この場合、退職理由は、給与遅配とかがあっても自己都合になるのでしょうか?それとも会社都合でしょうか? あと、退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? その際に、自分が話したことと前の会社との間で食い違いとかあったら、どうなるんでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 退職の意思を告げ、 であれば、原則的に自己都合での退職です。 そういうトラブルなんかに対して改善を請求したが、自身の責でなく、会社の都合で改善されなかったため、やむを得ず退職するとかであれば、離職票の退職理由を会社都合相当として処理できます。 再就職に際しても、やむを得ない事情があった旨告げれば、同様に賃金の遅配のある会社なら採用しないでしょうから無駄な職歴を重ねずに済みますし、退職理由の説明に際しても合理的な理由として提示できます。 > あと、退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? 前職の職歴、退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか?」確認するのに最適な項目です。 「これこれこういう理由で前職へ問い合わせします。よろしいですね?」 と、当人の許諾を得た上で、当人が直接又は当人の代理として問い合わせすれば、個人情報云々も関係ないです。 > その際に、自分が話したことと前の会社との間で食い違いとかあったら、どうなるんでしょうか? 自分が採用担当者だったら、嘘つきは採用しません。 また、上記のような事は、採用時に慌てて確認しなくとも、採用後に思ったより仕事できないとか、途中で何らかの理由で退職させたい、上司や同僚なんかと反りが合わないので足を引っ張りたいとかの状況になってからでも遅くないです。

回答No.2

はじめまして。参考までに回答させていただきます。 no.1の方がおっしゃるように会社都合になるのではないかと思います。 こういったケースの場合の重要なポイントは会社を辞めた後、 離職票に書かれる退職理由だと思います。(雇用保険受給の関係で) 基本的に自己都合で退職した場合、雇用保険が受給できるのは ハローワークに申請してから3ヶ月後程度ですが、会社都合で退職した場合は申請してからほどなくして支給されます。 質問者様の給料明細を見て、雇用保険が支払われているならば、 会社に離職票の退職理由について確認してみてください。 あと、新たに採用された会社が前の会社に問い合わせるということは まずないでしょう。安心して大丈夫です。 就職活動頑張って下さいね☆

hic-o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もやもやが少し晴れました。会社都合ということで、履歴書に書きたいと思います。 雇用保険には未加入だったので、離職票については心配なさそうです。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>毎月のように給与の遅配があり。 そのような場合の離職は「特定受給資格者」と呼ばれる、いわゆる「会社都合」の退職と同じに扱われます。下記サイト参照下さい。 「特定受給資格者の範囲 II 「解雇」等により離職した者 (3) 賃金 (退職手当を除く。) の額の3分の1を超える額が支払期日までに支払われなかった月が引き続き2か月以上となったこと等により離職した者 」 もしくは 「(10) 事業主から直接若しくは間接に退職するよう勧奨を受けたことにより離職した者 (従来から恒常的に設けられている 「早期退職優遇制度」 等に応募して離職した場合は、 これに該当しない。) 」 これに当たります。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html >退職理由を採用した会社が問い合わせることなんていうのはあるのでしょうか? 質問者様の場合、ご自分のミスによる退職ではないので、堂々と「給与の遅配などにより退職」と履歴書に書けばいいのです。そう書けば、会社との食い違いなど無いのでは・・・。

hic-o
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社都合での退職と言うことで堂々と(?)頑張りたいと思います。 >会社との食い違いなど無いのでは・・・。 私が思ったのは、万が一問い合わせがあったときに、あの社長のことなので「給与遅配の事実なんて無い」とか言われたら…ということを考えてしましました。

関連するQ&A