• ベストアンサー

ベクトルの問題が解けません

*矢印(→)は文字の上の矢印を示します。 三角形OABにおいて →OA=→a、→OB=→bとおく。辺ABを|→a|:|→b|に内分する点をDとし∠AOD=α、∠BOD=βとするときcosα=cosβであることを証明せよ。 cosα=→a・→OD/|→a||→OD|と同様にcosβにも内積の公式をつかうことはわかるのですが、それ以降がわかりません。 見にくい表記で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.6

ベクトル算です。文字上の矢印(→)は省きます。 まず辺AB の内分。  k = |b|/(|a|+|b|) → k|a| = (1-k)|b|   … ※  d = ka + (1-k)b 内積 ( * ) の勘定から。  (a*d) = |a||d|cosα = k|a|^2 + (1-k)|b||d|cos(α+β)  (b*d) = |b||d|cosβ = (1-k)|b|^2 + k|a||b|cos(α+β) ※ k|a| = (1-k)|b| が成立つので、  |d|cosα = k|a| + k|d|cos(α+β)  |d|cosβ = k|a| + k|d|cos(α+β) つまり、cosα=cosβが成立。  

その他の回答 (5)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.5

#4の方が言われているとおり、角の二等分線定理の逆を示そうとしている問題だと思います。 (内分比が辺の比ならば、角は二等分されていることを示す) 内積を使うところまではいいと思います。 →ODを→aと→bで素直に表してみてください(内分点)。 それを cosα、cosβの式にそれぞれ代入すれば・・・ cosα=cosβが示されると、0<α<π、0<β<πよりα=βであることを示すことができます。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#1です。 補足です。 参考URLの角の2等分線定理が成り立っている場合です。 URLの頂点の記号は URLのAが問題のO URLのBが問題のA URLのCが問題のB に対応します。 なので 当然∠AOD=∠BODなのでcosα=cosβが成り立っています。 これをベクトルを使って証明すれば良いかと思います。

参考URL:
http://kurihara.sansu.org/theory/kaku2bun.html
  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.3

角を二等分したとすると 0A:OB=AD:BD であるから。 逆に 0A:OB=AD:BDであるから、 角が二等分されていると考えるとベクトルの考えはいらない かもしれませんね

回答No.2

三角形ODA、ODBの面積を Sa、Sb とすると、その面積比は Sa : S b = |a|:|b| です。 この比 Sa : S b を内積で表わしたら、どうなりますか?

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

> cosα=→a・→OD/|→a||→OD|と同様にcosβにも内積の公式をつかうことはわかるのですが、それ以降がわかりません。 やった所までの証明を補足に書いていただかないとチェックできません。そしてどこで何につまずいているのかを書いて下さい。

関連するQ&A