• ベストアンサー

屯田兵

明治時代の新政府の政治の中に 北方開発‥蝦夷地を北海道と改めて開拓使を置き、屯田兵を派遣して、開墾と警 備にあたらせた。 と、あったのですが、 「蝦夷地を開拓したのが開拓使で、警備をしたのが屯田兵」 なのか、 「開拓使=屯田兵で、開墾も警備もする」 なのか、 どっちなのでしょうか? また、どちらでもないですか? 詳しく教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion121
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

まず、勘違いされているかもしれませんが、 開拓使は人ではなく、政府機関(官庁)です。 つまり、 北海道を開拓するために、開拓使という政府機関を設置し、実際に開拓する”人”として屯田兵を派遣したわけです。 開拓使=政府機関≠屯田兵 屯田兵=開墾&警備を行った兵 です。 質問者さんがどの程度の情報を知りたいのかが不明なので、より詳細な情報は、下記URLをどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E6%8B%93%E4%BD%BF http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%AF%E7%94%B0%E5%85%B5

その他の回答 (2)

回答No.2

開拓使は人間ではなく、政府の機関の名前です。 開拓使に関してはwikiのURLを乗せておきますので こちらをご覧ください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/開拓使
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

屯田兵で、開墾も警備もしていました。ライフル銃で武装していますが、日頃は農業です。非常時には銃を持って出動します。暴れ熊を退治したなんて話も地元では伝わっています。 札幌市西区の地下鉄琴似駅から歩いて3分のところに屯田兵の家が保存展示されています。札幌に行くことがあれば寄ってみてください。 http://kotoni_ml.web.fc2.com/tonden/index.html

関連するQ&A