- ベストアンサー
入社時の誓約書について
入社に際して誓約書などをかかされるのですが、 「就業規則などに従う」旨が書かれているのに 肝心の就業規則を見ていませんし、その他の規則も聞いてません。 聞く前からサインするのって当たり前なのでしょうか? 誓約書が郵送で送られてきて出社日に持ってきて、って感じです。 なんか騙される気がしてなりません。 (大きい会社なのであくどいことはないと思いますが・・) 面接の時などにやんわりと「厳しいですよ」とか ちょっと規則にうるさい、みたいなことを言ってましたが、 面接時はこっちは受かりたいと思って行ってるので 「規則には従います」というしかないですよね。 でも実際何も知らされてないのにサインさせられることに ちょっと抵抗があるというか疑問を持っています。 給料に関する提示の書類も送る、と言ってたのに 入ってませんでした。(口頭ではいくら支払う、と聞きました。) 明日出社なのでとりあえず持っていきますが、 (明日説明があるんだろうな、とは思ってますが) なんだか不安になりました。 そんなの普通だよ~ってことなら全然気にしません。 どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就業規則に関しては、入社時に見せて(配布)貰えるところが ほとんどです。 事業所の人数が10名を超えるところは就業規則の届出が必要ですし、 就業規則は法令の範囲内でないといけませんので、 就業規則に従う、旨の誓約書を書くのはまぁ、ありえることかなー、 と思います。 もちろん、就業規則を見せて貰ってからサインしてもいいわけなんですけど、おかしな条項があったとして、あなたはサインせずにそのまま帰りますか?どうですか? 就業規則って言っても、常識的範囲内のことくらいしか書いてないですよ。給料に関することは給与規定ですし。 ・定時の規定(フレックスならコアタイム規定など) ・月の標準時間規定(1日に何時間が定時ですとか) ・遅刻・早退の扱い ・休日の扱い(固定週休二日なのか、シフト制とか) ・職場でやっちゃいけないこととか(酒盛りしたり、破廉恥な行為をしないこととか) ・褒賞罰則規定(いいことをした・懲役・禁固等課せられた場合等) このうち、定時の規定と標準時間・休日の扱いは会社それぞれなので、 聞いてみたらいい。やっちゃいけないこととかはあんまりかわらないから、入社後見ればいい。 先ほども書きましたが、就業規定は”法令の範囲内”なので、無体なことは書かれません。ただ、厳しいとあれば、休日の扱い等なので そこは口頭でも聞いておいた方がよいかと。 事前にサインしていって、見せて貰って、どうにも納得できなければ 誓約書を破って帰ればいいんじゃないですか?(笑)
その他の回答 (3)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
差し当たり出来る事として、そういう事実の経緯、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、記録しておいて下さい。 必要ならば、ICレコーダーなども利用します。 誓約書にサインしても、 「通常、社会一般で考えられる程度の就業規則には従うという意図だった。」 って事で、不合理な内容は突っぱねる事が可能かと。 そもそも、不合理な内容は無効ですし。 「会社に逆らったらぶっ殺す」とか。 > 給料に関する提示の書類も送る、と言ってたのに > 入ってませんでした。(口頭ではいくら支払う、と聞きました。) こういう事も含め、時系列順で記録してください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務の内容なんかを併記すると、信憑性が上がります。 -- 通常であれば、トラブルになった場合の相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談して見る事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。 ほんとに問題のあるようないわゆるブラック?企業には そこまできちんとやった方がいいのですね 今まで適当な零細で痛い目あったので参考にさせていただきます
入社前に就業規則を前もって見せる企業などありません。 入社するまでは部外者です、見ることはできません。 募集要項に書かれていることを理解して入社するしかありません。 就業規則は、労働基準法に従って作成しなければなりません、企業が 勝手にルールを決めてよいものではありません。 また、就業規則の作成又は変更について、労働者の過半数で組織する労働組合、 又は労働者の過半数を代表する者の意見を聴かなければいけません。 就業規則は労働基準局に提出されていますので、基準に違反しての規則はあり得ません。 なので、就業規則を見られないという不安は考えなくてもよいと思います、 ただ、零細企業ではあると言ってない場合もありますが、大手であれば 問題ないでしょう。 誓約書で規則に従うよう記載されていますが、実際には労働者より 規則を破る使用者の方が多いのが現実ではないでしょうか。 (労働者を守るため、企業にとって不利な規則が多いのです。)
お礼
ご回答ありがとうございます 普通に考えればそうですよね、無茶な規則はないと思いますが いままで就業規則なんてみたこともないので… どんなもんなのかわからず心配になってしまいました。
- red_kids
- ベストアンサー率44% (78/174)
そのままここに書かれている内容を 会社にご連絡されて方が良いと思いますよ。 就業規則を入れ忘れている可能性だって有りますし 誓約書まで書かせるようなきちんとした会社が 給料も口頭だけで伝えるとも考えにくいのですが・・。 零細企業の場合はそもそも誓約書が無い場合も多いですし 給料も面接時に口頭で言われて終わりのパターンは有りますけど。 電話し辛ければ明日出社する際に印鑑を持参し、 規約を確認してから押印されれば如何ですか?
お礼
ご回答ありがとうございます 零細の適当な感じしか知らないので どうしたらいいかわかりませんでした。 明日いっても説明受けないようなら聞いてみます
お礼
ご回答ありがとうございました。 今まで今回の会社のような大きな会社に 入ったことがなくていちいちきちんとしてるので どうしていいのかよくわかりませんで… おかしな規則があるとは思わないのですが、 知らない規則を守りますなんて軽々しく言っていいのか? と疑問に思ってしまいました。 考えすぎでしたかね、ありがとうございました