- ベストアンサー
退職誓約書について
年末に会社都合により退職することが決まりました。 諸手続きの中で、その日までに「退職誓約書」もサインをして会社に提出するように言われました。 内容を見ると、例えば会社の企業秘密を他に漏らした場合(一般的な制限事項と思います)は、入社時の誓約書にサインをした身元保証人のみならず、親族にまで損害賠償を要求できる、と書かれていたり、企業活動で知りえた相手企業(契約の有無は関係なしに)に対し、訪問、メール、電話話し、なども禁止する、と記載されております。 また、就業規則には退職時にこの誓約書を提出しなければならない、とは記載されていません。ただ、私はこれにサインして提出します、と回答してしまいました。 そこでご質問ですが、 (1)これらは素人目にも、過剰な文面かと思うのですが、これを訂正してもらうことが出来るでしょうか? (2)提出する義務は無いと思いますが、どうでしょうか? (3)退職日までに提出しなかったことで嫌がらせを受けたりしないか懸念していますが、法的に予防策をとることが出来るでしょうか? (4)ハローワークに保険請求の手続きをする際に、会社都合の理由如何によって、請求が出来なくなることがありますか? たくさんお聞きしたいことがありますが、可能な範囲で結構ですので どうぞ教えていただけますようお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文面条件の緩和は交渉ごとですが、会社側が飲むでしょうかね。 この手の誓約書は、有効期限が定められているはずです。 たとえば6ヶ月とか。 情報の賞味期限という意味です。 提出しないと退職金が支払われないと言うことになっていませんか? 退職金は、給与と違い労基法で保護されていませんのでよく考えてください。 また、誓約書の有効期限終了後に退職金を支払うとなっていませんか? ハローワークは何の関係もなく、離職票を貰ったらすぐに仕事がしたいという態度で手続きに行ってください。
その他の回答 (2)
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
(1)文面を変更できるかは、会社と話し合ってみなければ、何とも言えないですね。 (2)どうしても嫌なら提出しないという選択もあるかと思います。 ただ、頭から誓約書提出を拒否すると、会社側から「何かやましい事があるから誓約書提出を嫌がっているのでは?」と誤解を招く可能性もあるでしょうから、その点は注意したほうが良いかもしれません。 (3)普通の会社でしたら嫌がらせはされないでしょうが、誓約書提出の件の話し合いに時間がかかってしまうと、その分、退職手続きが遅くなってしまう事はあるとは思います。 (4)保険請求が出来なくなるという事は無いとは思います。 参考になるかどうか分かりませんが、私の勤める会社でも質問者様の会社と同じように退職時に誓約書の提出を求めていますが、一部誓約書内容に違反したとしても、よほど悪質だったり、会社に不利益を与えない限りは、誓約書をたてに訴えたり、保証人に保証を迫るような事はありませんし、また実際に訴えられた人は今のところはまだいません。 会社によっても異なるので何とも言えないのですが、もしかしたら質問者様の会社も、誓約書に書いてある禁止事項でも(よほど会社の不利益にならない限りは)黙認している部分もあるかもしれません。 もし、可能ならすでに退職した方に連絡を取って実情を聞いてみるのも良いと思います。 保証人も含めた損害賠償請求は、個人的には会社の金を横領するとか、情報を持ち出す等でもない限りまず無いでしょうから、この点については誓約書にサインしても問題は無いように思います。 仕事で知りえた相手企業への連絡不可については、完全に守るのは難しいのであれば、その旨、人事部と話し合ってみてはどうでしょう?
お礼
natto5338 さま ご回答有難うございます。 私の方でもその後上司と話しをして少し内容が変更されましたが、全てを見直してはいないとのことと、この書類を書いたのが当社の社長であること、会社設立当初からこれを退職者に提出させていること、を知りました。 皆様のおかげで、私が損害を当社に与えることさえなければ、当該文面でも特に心配することは無いと言うのが大方のご意見だと判ってきました。 恐らく、会社側としても記載内容を多少強調しておけば抑止効果があるだろう、という目的程度になっているのではないかと思います。 いろいろと回答いただきまして勉強になりました。 有難うございました!
はじめまして、よろしくお願い致します。 退職誓約書の内容はどこの会社も同じです。 訂正はしない、提出する義務はあります。 嫌がらせというか、退職誓約書を提出することは社会人として常識です。 会社都合扱いではなく、退職誓約書を拒否すると解雇になることがあるので注意が必要です。
お礼
monta47 さま 「解雇になることがある」とまでは思っておりませんでした。 十分注意しなければなりませんね。 参考にさせて頂きます。 ご回答有難うございました。
お礼
tadagenji さま ご回答有難うございます。 期限や損害の対象となるような特定する内容ではありませんでした。 ですので、逆にこれですと、下手にサインをして認めてしまうような危険性があると思いました。 また、退職金はもともと会社では支払われないこととなっています。 以上です。