- 締切済み
音に訳ついて
はじめまして♪今回初めて質問をさせていただくaibonという者です。最近英語に興味がでてきて、英語ついていろいろ調べているのですが、 先日、日本の「らんま1/2」という漫画の翻訳版(英訳)を手に入れたのですが、そこに書かれている効果音 (って言うのかわからないんですが・・・笑)について 知りたいのでよろしければ教えてください♪。 例えば・・・ 心臓のときめく(?)音 →「ドキッ・・・」が「BA BUNP」 傘を開く音 →「バッ・・」が「SNIKT」 平手打ちをされる音 →「ぱんっ!!」が「WHAP!!」 ノックの音 →「こんこんこん」が「TAP.TAP.TAP」 という風になっているのですが・・・なにかこの音の訳し方に方法、もしくは決まり事みたいなものってあるのでしょうか?すっごく気になるんです!! ご存知でしたら是非教えてください!お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1
お礼
ずいぶん前にお答えしていただいたのにお礼が遅くなって すいませんでしたっ!!すっごい有り難かったです!! 参考にもなりましたし勉強させていただきました(>。<) 本当に有り難うございました♪