- ベストアンサー
Tarteryの意味がどうしても発見できません。reciting a dialogue from some handbook of tartery!
こんにちは、いつもお世話になります。 現在、Sarah Waters著のTipping the Velvetという洋書を読んでいます。 その中で、こんな文がありました。 背景:レズビアンの主人公が、男装して街を歩いていると、後ろからつけて来る馬車がある。 馬車は、主人公を追い越すと行く手をさえぎるように止まる。 主人公は強引なナンパに多少驚きつつも、固辞して通りすぎようとするも、遂に根負けして馬車に乗る。 その馬車の中にいた金持ち貴婦人との会話について、この様に喩えています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ we might have been reciting a dialogue from some handbook of tartery! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「私達は、tarteryの入門書(ハンドブック)を暗唱しているかもしれなかった。」 の意味だと思うのですが、肝心のtarteryがロングマン英英、macmillan dictionary、Merrian英英、ジーニアス、英辞郎、goo英和にも有りません。 何かの有名な本の題名なのかな? と思ってwikiを調べても載っていません、、、、。(泣) 本文にはtarteryと書いてあり、スペルはこれで間違いありません。 どういう意味なのか教えてください、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
御回答ありがとうございます。 早速検索して見ました。 すごい妄想の詩ですね!!!(^^ Tartaryであって、Tarteryでは無いようですが、(検索ヒット数がTartaryにすると約百倍ありました。) となると、やっぱりNo1様の仰るように誤植なのかもしれませんね。 詩は年代的にもこの小説の舞台のヴィクトリア朝時代ですし、「こんなこと良いな、できたらいいな。」見たいな内容の話をしていたという事なら、すんなり理解できます。 また、暗唱していたという比喩表現も詩なら納得です。 おそらく、これですね! 一応、もしかしたら、本当に誤植じゃなくて、Tarteryの意味をご存知の方から(今となっては、99%Tartaryの気がしますが)回答があるかもしれないので、一応3日後に締め切ります。 改めて、御回答に御礼申し上げます。