- ベストアンサー
高校物理の電気の質問です
xy平面上、原点(0,0)に+2Q,点(a,0)に-Qがある。 電界が0となる点の座標を求めよ。 という問題がありました。 解答には求める座標がx軸上にあることしか考えられないということを利用していました。 しかし、僕はこのことを利用せずに力をx成分、y成分にわけてときました。 しかし計算できませんでした。 どうしてでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「力をx成分、y成分に分けた」と書いてあります。 力がベクトルであるという事は分かっておられるようですね。 であればベクトルの合成を考えれば自動的に出てくることでしょう。 x軸上にない点Pを(p、q)とします。O(0,0)、A(a,0)、P(p、q)は三角形を作ります。Pに置いた電荷にOから働く力はOPの方向です。Aから働く力はAPの方向です。この2つの力は打ち消しません。従って電界はゼロではありません。 2つの力が打ち消すのは同一直線上にあって反対向きに働いている時だけです。これからx軸上である事が決まります。・ >計算できませんでした。 計算できなかったのはy方向の力だけを考えたからではないですか。 +2Q,-Qと符号が反対ですから片方が引力、他方が反発力になっています。q>0でもy方向の力の成分の和がゼロになる点が存在します。合力のベクトルがx軸に平行になっていればいいのです。 だからこのx軸に平行な成分の和もゼロという条件があって初めて電界がゼロの点はx軸上にあると決まるのです。 +2Q,+Qと同符号であればy方向の力の成分だけで決まります。 力のべうトルを図示して考えていれば分かるはずのことです。
その他の回答 (3)
> ..... できるだけE=KQ/r^2を使って ..... それだと式が複雑化すぎて、当方には使いこなせず。 悪しからず。 (r, θ) 系がお手のものらしいので、翻訳してみてください。 原点(0, 0) に +2Q 、点(a,0) に -Q なら? ・原点(0, 0) の +2Q による F1y F1y = +2Q*y/(x^2+y^2)^(3/2) ・点(a,0) の -Q による F2y F2y = -Q*y/((x-a)^2+y^2)^(3/2) ・合成の Fy Fy = F1y + F2y (明らかに y = 0 なら Fy = 0 ) y≠0 にて、 F1y + F2y = {2Q*y/(x^2+y^2)^(3/2)} - {Q*y/((x-a)^2+y^2)^(3/2)} = 0 が成立つところでは、 2*((x-a)^2+y^2) = (x^2+y^2) (x-2a)^2 + y^2 = 2(a^2) これは円。 中心 (2a, 0)、半径 SQRT(2)*a 。 (この円上で Fx = 0 なのは、おそらく x 軸上だけなのでしょう)
零電界の点さがしなので、電界 E の計算式から比例定数 1/(4πε)を除き、 F = Q/r^2 を使っても OK 。x 成分、y 成分にわけても計算できるはず。 簡単化するため、原点(0, 0) に +Q 、点(a,0) に -Q としましょうか。 ・原点(0, 0) の +Q による F1 F1x = +Q*x/(x^2+y^2)^(3/2) F1y = +Q*y/(x^2+y^2)^(3/2) ・点(a,0) の -Q による F2 F2x = -Q*(x-a)/((x-a)^2+y^2)^(3/2) F2y = -Q*y/((x-a)^2+y^2)^(3/2) ・合成の F Fx = F1x + F2x Fy = F1y + F2y 明らかに y = 0 なら Fy = 0 。 わざわざ「x 成分、y 成分にわけ」たのは、y = 0 以外に Fy = 0 となる点が無いのか確かめるためですね。 y≠0 にて、 F1y + F2y = {Q*y/(x^2+y^2)^(3/2)} - {Q*y/((x-a)^2+y^2)^(3/2)} = 0 が成立つと仮定してみます。 ((x-a)^2+y^2) = (x^2+y^2) x = a/2 という直線。 +2Q, -Q にすると、円錐曲線になりそう。 お試しを。
- a987654
- ベストアンサー率26% (112/415)
計算できなかったのは貴方が間違えたからです。 x軸以外の所では必ずy軸方向の成分が発生します。 適当な点を選んでベクトル合成したらわかると思います。 >求める座標がx軸上にあることしか考えられない ではなくて x軸以外の場所では必ずy軸成分が生じるのです。
補足
わざわざ「x 成分、y 成分にわけ」たのは、y = 0 以外に Fy = 0 となる点が無いのか確かめるためですね。 とあり、僕したいことそのものです。 確かめたかったのですが、できませんでした。 公式はできるだけE=KQ/r^2を使っていただきたいです