• ベストアンサー

大学のテストで荘子から!

大学のテストで 「荘子」の中のどれか1篇(当日発表)から漢文と日本語訳が出てきて、 それについて1000字程度でエッセイを書くという形式の テストがあるらしいのですが、 正直、荘子の日本語訳を見ても何が言いたい文章なのか 分からないことが多いので、時間内に1000字を埋めることができるか不安です。 ここで質問です。 *荘子を読み解くコツ(日本語訳から) *荘子のどの場面でも使えるような語句の言い回しや、 感想の書き方など、なにかテクニックはありませんか? あらかじめ考えておくとか、 少し卑劣な方法かもしれませんが、 単位、欲しいです。 回答お願いします,,,

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.3

おはようございます。 荘子は難しいですよね。難しい理由の一つが寓話の多用です。その寓話がどのようなたとえや教訓なのかを知るためには、他の方も言われていますが、事前に読んでおくことが必要だと思います。たとえや教訓に対して、現代もしくは自分の周りで、そのような考えを実行するとなるとどのようになるかを考えて行けば、1000字は書けるのではないでしょうか。 個人的ですが、荘子の主題は、「人とはいかなるものか」「生きること、死ぬこととはどのようなこととか」を問うているのではと思います。そして、「人間の計らいを排除し、あるがままの状態=無為自然の心地で悠々自適すること。」「生死は一体である。」とするものでは? 個人的な考えですので参考程度に。

noname#89704
質問者

お礼

すごく参考になりました!!! 一度読んでみようと思います。 ありがとうございました★

その他の回答 (3)

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.4
noname#89704
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ 無事テスト終えることができました!

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.2

まぁ、まず、荘子(内、外、雑篇)を読みなさい。 この場に、このような質問を出したときの自分が、いかに小さい自分だったかが、わかりますから。:) 僕も、"荘子は難しいなあ"と思いました。 なんというのか、世代が合わな過ぎて、接点がない感じでした。 ですが、「ん、なるほど」と感じることができるエピソードも、いくつかあります。 単位がほしいのでしたら、一度、荘子をざっと読んでみて、そのエッセンスを掴んでみては?

noname#89704
質問者

お礼

やはりそうですよね。 まずは読んでみようと思います! アドバイスありがとうございました★

noname#111034
noname#111034
回答No.1

「あ~やだやだ。こんな何もわからんくせに偉そうな顔した馬鹿どもと,顔つきあわせて生きていくなんてまっぴらごめんだ。パンツ脱いでふりちんで生きていこうぜ。」 こんな気持ちで。

noname#89704
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A