• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「**注意報が発表中。」は正しい日本語か?)

「**注意報が発表中。」は正しい日本語か?

このQ&Aのポイント
  • 「**注意報が発表中。」という言い回しは正しい日本語かについて、某気象予報士が使う表現について疑問を持っています。
  • 「**注意報が発表中。」と「**注意報が出ています。」の違いについて考察しています。
  • 格助詞「が」の用法について調べたが、正しい使い方について納得できる説明が見つからない。正しいかどうかの判断とその理由を知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.2

 お作りになった文例が正しいなら(正しいですよ)、疑問に思われた表現も正しいですよ。 > 「**注意報」が気象庁によって発表される/出される。 →「**注意報」が気象庁によって発表された/出された。 →「**注意報」が気象庁によって発表中だ。 →「**注意報」が発表中だ。(動作主省略) →「**注意報」が発表中。(動作主省略、体言止め)  なんら問題ありません。

zoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 回答の中の変形では, 2段目の「された」から3段目の「中だ」のところが 私としては,「すーっ」と入って来ないのです。 なぜなら,そこで受動的な表現がなくなるからです。が, 3段目が「正しい」とすれば,その後が「正しい」ことは納得できます。

その他の回答 (3)

noname#212313
noname#212313
回答No.4

 #2です。 > 2段目の「された」から3段目の「中だ」のところが私としては,「すーっ」と入って来ないのです。  そうであるなら、「中」という言葉の働きが理解できていないということです。「発表した」後でも発表内容は有効ですよね、この場合。解除されるまでずっと続く。発表された内容が有効となっている状態を、お示しの文例では「発表中」と表現しているわけです。  すなわち、「発表された」後は「発表中」になるわけです。他には例えばよく目にする「発売中」は「発売する」という動作の最中ではないですよね。状態を言っている。「発売した」後の状態です。 > なぜなら,そこで受動的な表現がなくなるからです。  質問文及び先の回答における「発表中」は受動ではないわけなんですよ。「発表されて(これは受動)、その内容が有効である」というのが「発表中」なわけです、この場合。もちろん「発表する」という動作の最中を示すのに「発表中」という表現は使えます。それだけではない、ということです。  こうも取れる、ということを以て、別の用法となっている正しい表現を退けようとするのは、国語的にも論理的にも間違った行為です。そのようなことをすべきではありません。

zoran
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「**中」という表現には, 1.「**する」という動作を行っている最中である  と, 2.「**する」という動作が行われて,その状態が継続中である の両方の意味がある,ということですね。 「話題の新刊が発売中!」のような表現も「正しい」ということですね。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.3

そんなにメクジラを立てなくても~ 「**注意報が発表(されている最)中」 と考えませうね。 何事も省略形とか、受動形とか、ありですよ。

zoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰ることは,大変よく分かります。 が,目くじらを立てていると取られても, 自分の日本語感が正しいのか,ずれているのかを 知りたいのです。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

「**注意報が発表中。」ではなく、 「**注意報が発令中。」と言っていると思いますが。昔から言われていますし国語辞典の用例にも載っています。 「発表中」だと、今まさに発表している最中になってしまうので、主語は人じゃないと変ですが、「発令中」は「出されている」「発表され継続している」という意味なので、これでおかしくありません。 これをもし、「発令中」だと語感が硬いからとかいう理由で「発表中」と言い換えているのだとすると、確かに文法的におかしいです。

zoran
質問者

お礼

ご回答,ありがとうございました。大変参考になりました。 「…が発令中。」は昔から言われていて「正しい」ですか…。 今回の質問に関しては,間違いなく「**注意報が発表中。」と 言っています。

関連するQ&A