- ベストアンサー
テスト勉強の仕方について意見してください!
初めての投稿です。よろしくおねがいします。 僕は前のテストでまず2週間前に社・理などは自分でノートや教科書を見て覚えるとこに空欄をつくって問題みたいにして覚えていて、英語は教科書の本文の日本語訳を英語訳に完全に直せるようにしていて、数学は語句など覚えながら基本的な問題を解いて、国語は漢字や意味などを覚えたり、教科書の要点をまとめている参考書やノート見たりしています。 そして最後の一週間に問題集などを解いて実践問題になれるというやり方ですがどうでしょうか? なにかこうしたらいいとかあったら意見御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理社のやり方は私が推奨しているものの一つです。チェックペンと似ていますが、自分の手で書いたりまとめたりすることに大きな効果があります。英語もしっかりやっていますね。ただ、覚えなくて良いものもあるはずなので、何が何でも英訳にしようとしなくてもよいとは思います。数学はとにかく例題パターンをしっかり身に付けましょう。国語はその通り、まず感じや語句の意味です。要点を見つけるのも大事ですが、とにかく本文を何度も読んで欲しいなと思います。これは英語も同じですが、どんどん音読してみてください。最後に確認の問題演習をやるのはいいですね。とてもいいやり方なのですが、チョット時間がかかるのでは?充分できるならいいのですが、時間を減らしたいと思うなら、やりまくるというよりは、先生の話したポイントなどをしっかり身に付けていくようにするといいかなとは思います。でも、このやり方が続くならそのほうがいいと思います。頑張って下さい。
その他の回答 (1)
こんにちは。 とてもよい勉強の仕方だと思いますよ。 一応わたしは、主に中学生が通う塾の講師をしています。 経験上、中学校のテスト問題というと、たいてい教科書や問題集から出ている傾向があると思います。 本当にそうかは断言できませんが。。。 そういう点からすると、eiryouさんの勉強方法では教科書をフルに活用しているのでとても良いと思います。 あと、反復学習は結構良いらしいですよ。 塾の生徒にも反復学習をさせていますが、何度も同じ問題を解くと自ずと解き方が身に付いています。 問題集を解いたり、暗記する場合はオススメです。
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。 反復は間違えたとこなどを参考に、部分的にやってみようと思います。理科の教科書が正直、あまり見れていなくて理科で見てたら簡単な問題なのに間違えてしまい、満点をのがしてしまいました(汗)今日から二週間前なので、もっと理科の教科書を見ようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。参考になりました。塾とか家庭教師がないので、時間はあります。寝る前とかに教科書の音読をしてみようと思います。