• ベストアンサー

Less is more

ドイツの建築家 Mies van der Roheの名言Less is moreを訳したいのですが、なんと訳したらよいのか分かりません。 どなたかご存知ですか?(シンプルなものこそ贅沢、のような意味合いかと思います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eunyoung
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

デア・ローエのモットーであり、モダニズムの象徴とも言うべき格言、 "less is more"を日本語にするのは確かに難しいですね。 日本語には、「さっぱり」、「素朴」、「単純」という単語がありますから、lessはそれらの語を当てるのが適当でしょう。 あえて文法を無視すれば、 単純性の礼賛、 素朴こそ美学、 単純こそ複雑 などなど…ですね。 日本には、昔より素朴の中に「いき」をもとめる風習がありましたが、西洋には「more is better」の思想が広く行き渡り、この「less is more」の考えが受け入れにくかったことは非常に残念なことです。 個人的にも、「素朴こそ美学」だと思うんですよね。 参考までに…

bruja
質問者

お礼

素朴こそ美学、これが私の訳しているものの前後関係からみて適しているように思います。これを使わせていただきます。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

「より少なく語ることは、より多く語ることである」・・・ミースの言葉の心を直訳すると上のような言葉になります。  この言葉に下敷きになったのは[Speech is silvern,silence is golden.]があったのだと思いますが、 NYシーグラムビルにその全てが表現されています。  ミースは日本庭園における枯山水の表現について説明された時に「心」字形の意味にいたく感心し・・・ つまりシンプルな「心」一字に多くが表現されていることに意義を感じ取ったそうです。

  • pickles
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

less is more という ことばの意味 そのものは 少ない方がいいといういみで 日本文化に大いに関係があります つまり省略の美 少なくする事で かえって効果が上がる 物の質ががあがること。たとえば 京のお寺の いしにわの美 床の間にたった 一輪のはなをいけることで 他に何もかざりがなければいっそう 美が引き立つ というのとおなじ。しかしこの建築家が言った言葉の真の意味は私にはわかりません。

  • uzo
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

ものすごく有名な言葉ですが、指摘されてみると 定訳みたいなものは、ぱっと思いつきませんですね。 建築界でもそのまま流通していると思います。 文字通り 「少ないことはより多くをもっている」 というかんじで、「贅沢」というのはモダニズムの文脈上 おかしいと思います。 なお、ヴェンチューリが、ミースのこの有名な言葉に対して Less is bore. 「少ないことは退屈だ」 と言っています。こちらはポストモダニズムの有名な 格言です。