• ベストアンサー

新築された方、ご自慢ポイント教えてください!

自由設計の家を新築、来月着工予定の者です。 間取りに悩んで悩んで・・ようやく決定し、 これから内装インテリア等を決めるところです! 新築ははじめてなのでいろいろ参考にさせていただきたい のですが、もし宜しかったら新築の成功例や、 皆様のお家のご自慢ポイント等、何かありましたら どんなことでもかまいませんのでアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hsn
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

我が家では、廊下の両端と中央に電気コンセントを設置しました。(長くない廊下ですが) 案外見落とすのが、廊下での電気掃除機の使用です。 家内は、始め「何故」と言っていましたが、今では「良かった」と言ってくれています。 昨今では、無線ラン、ルーター等の給電にも使用しています。

imotih
質問者

お礼

廊下にコンセント! 確かに掃除機するたびに差し替えていますので 便利なのわかります!! ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

新築の前に皆さんのご意見を頂く事は大変に良い手段ですね。 私の一番困った事は、「浴室の大きな鏡」です。 何をやってもすぐ曇ってしまい役を果たしません。 インターネットで 「鏡の曇り」 に付いてのQ&Aを見まして試しましたが、全てダメでした。 思い切って#2000 番のサンドペーパーで磨いてみましたところ、確かに白いウロコ状の模様は取れましたが、鏡の表面は傷だらけになってしまいました。 買い替えを近くのガラス屋さんに見積もりをお願いしましたら、約10万円を超える金額を提示されました。 とても鏡の為にそんな大金を払ってまで交換するつもりは有りませんでしたが、友人から 「浴室の大きな鏡は危険だから、取り外して曇らない小さな鏡に交換してしまえ。」 と言うアドバイスを頂きました。 その方法も一理有るなと思いましてガラス屋さんを紹介してもらいましたが、その業者さんはガラス屋さんでは無く、なんと板金屋さんでした。 取り外し、取付け工賃含めて4万円と言われましたので即依頼しました。 確かに鏡は曇りませんし、油膜も付きません。 新築の際は、私みたいな失敗をしない様に 「浴室の鏡」 に対しても、十分お気配りをして下さい。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます! 浴室の大きな鏡。。確かに大きいのはいらない かもしれませんね。大きいのにするとプラス(オプション) になるので、うちは普通のです。 油膜はどうしても付いてしまいますねー 参考になりました。

  • norabo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

(1)居間以外の廊下の壁に文庫本がおけるぐらいの奥行きの本棚。棚の間隔も変えられるしとても便利です。壁中本棚になっています。自分が学生の時に読んだ文庫本を子供が読んでくれるのを期待しています。 (2)玄関のあかりまどに記念のステンドグラス。ネットでステンドグラス・製作で検索。シンボル・テーマ・予算を説明して図案を作成してもらいまいした。その中から選んでつくってもらいましたがとても気に入っています。

imotih
質問者

お礼

階段ホールに本棚!ほしかったのですが 無駄空間無くす為、廊下を狭くしたので作れませんでした。 ステンドグラスですか。すごいですね! ありがとうございます。

  • digic
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.9

玄関入ってすぐての届くところに、玄関の照明スイッチがあると 便利です。 夜、帰宅したときに暗闇でごそごそしなくて済みます。 そして、リビングにも玄関の照明スイッチをつけて、3路スイッチにしましょう。 もし、ネットを有線でやるなら、配線ではなく、配管にしましょう。 そうすれば、将来、配線の規格が変わっても、総入れ替えできますから、安心です。

imotih
質問者

お礼

たしかに、玄関入ってすぐての届くところに、 玄関の照明スイッチは必須ですね! リビングにも玄関の照明スイッチ、便利ですねー 配管にするとプラスになりそうですが 聞いてみます! ありがとうございました。

  • ebisenn
  • ベストアンサー率24% (44/178)
回答No.8

少ない敷地に中身の濃い使い勝手を持たせるために我が家は一階のダイニング10畳とリビング10畳を続き間に、リビング横の和室8畳もリビングと続き間に、和室横は玄関、3部屋を上から見るとL字型、玄関も入れると田の字型、収納は家の中心にマトメる。お陰で各部屋の窓の開口面積がたっぷり取れます。またそれぞれの間仕切をお客様の人数に合わせて襖でレイアウト。普段は玄関脇の和室を客間に、宴会の場合は和室とリビングの襖を外して続き間に、ダイニングとキッチンは襖で仕切りプライバシーは確保。普段の動線も玄関から2系統の導線を確保。子供が居ればグルグル遊び回れ使い勝手も最高です。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 ものすごくオープンなお家ですね? でも仕切れるから良いですねー広かったら うちもそうしたかったです。

回答No.7

ローンを抱えながらも 住んで生活し「ホッ」とできる空間と時間があることです。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 ローンを抱えながらも 住んで生活し「ホッ」とできる空間と時間があること ですかー。 せっかく建てたのに、家にいる時間が無いと寂しいですものね。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.6

#5の方の言わるることはその通りです いまではごく当たり前ですが…(冷蔵庫は、必要無いと思います) あと、TVのジャックも一緒にリビングには2か所、ダイニングとキッチンにも各部屋は当り前で、広い部屋なら2か所 各部屋のコンセントも最低2ヵ所以上(これも今は当り前) 階段にもあると掃除が便利です(うちは付けましたが結構使えてます) 屋外のコンセントも、2か所以上あると色々使えます あとトイレ、階段、廊下、玄関には、明るさセンサー付きのフットライト(LEDタイプがベスト) 玄関照明は、センサー付きの物を付けるより、フットライトを1つの方がいいです(点いたり消えたり結構うっとしいです) 夜はほんのり明るくてGoodです 洗面所、浴室の照明はホタルックが良いです 停電になってもしばらくは室内が見渡せるくらいほんのり明るいので 万が一の時でも慌てずに行動できます(裸でパニックは困ります) LD,廊下、脱衣所、主寝室には停電用のライトを設置すると良いです 壁に埋め込み式のものがあるので(フットライト兼用のものもある)検討してみてください(災害時用の備えです) 各部屋の室内照明のスイッチは、部屋の外と中に最低2か所、広い部屋なら室内にさらに1か所追加(真っ暗な部屋に入って電気を付けるのは・・・電気を付けて入れる方が良いです) 玄関から、トイレと、浴室の入口が見えるのはお勧めしません 寝室以外の部屋は引き戸がお勧め 扉は、一部をガラスにすると部屋も明るいし良いです お風呂とトイレは広い方が良い うちはトイレだけで、0.75坪ありますがゆっくりできるのでいいです お風呂も、贅沢を言えば1.5坪、最低でも1.25坪あると足を延ばして浴槽に入れます 家族3人くらいなら全然平気です ジェットバスも良いですよ。深夜はうるさいので控えますが、お風呂が楽しみになります 部屋は廊下を挟んで対面に、隣接する部屋は壁で仕切らず、クローゼットで仕切る これで、隣の部屋の音はほとんど気になりません 洋室には最低出窓を1つ、結構使えます 合わせて、各部屋最低2面採光にすると家中明るいです 洋室の収納は、1面全部を天井いっぱいまでクローゼットにします キッチンに換気扇は当り前だけど、ダイニングにもあると良いです 卓上コンロや、やる気さえあれば七輪だって使えます 壁紙は部屋毎に思いっきり趣味嗜好を凝らす 子供部屋は親が口を挟まず、自分で決めさせる 展示場や、インテリアの雑誌を見て、コーディネーターに希望をしっかり伝え、納得いくまでデザインを出してもらう(これやると、数十万の+では済みませんが…) 1Fの天井と,2Fの床はしっかり防音しましょう 天井は、2枚張り 余暇は遮音、防振シート 必要なら、天井裏にロックウールの様なものを入れる 予算が許せば、外壁の防湿シートに遮音タイプの物を使うと 夜間シャッターを下ろすと静かです 外溝は、犬走りだけでもコンクリを流しておくと基礎の部分が汚れません 門から玄関までも、タイルなどで化粧すると雨の日も快適です 思いつくままですが… たくさん悩んで、楽しんでください 内装は、後からいくらでも変えられますし 10年後にリフォームでも良いです

imotih
質問者

お礼

沢山ありがとうございます! 御礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。 いろいろ参考になりました! 照明も使い勝手を考える余地がありそうですね!

  • jazzelec
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.5

台所の電機配線に気をつけました。 電子レンジ用コンセント 炊飯器用コンセント 冷蔵庫用コンセント その他コンセント ダイニングテーブルで使用する為のコンセント これらを独立の子ブレーカーを使って配線しました。 なので、同時に使ったとき、ブレーカーが落ちにくくなります。 洗面所も独立に子ブレーカーがあった方が良いです。 コレが結構良いんですよ。 分電盤が大きくなりますが・・・。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにダイニング、キッチンまわりは ブレーカーが落ちやすいですね。 うちはLDKがワンフロアなので ブレーカーが頻繁におちないくふうを したいと思いました! ドライヤーも結構電気使いますよね!

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.4

脱衣所を出た廊下に脱衣所と浴室のスイッチをつけたこと。 浴室を入り口にも同様のスイッチがあるのですが 脱衣所をでたところにも同様のスイッチをつけました。 脱衣所を出て「あ、消し忘れた!」ってことがよくあるので 脱衣所を出たところで両方パチッと消せるのは大変便利でした。 (うっかりして半歩戻って消すとの行きながら消せる違いは大きかったです。) スイッチはご自分が新居でどう動くかをよ~く考えてつけたほうがよさそうです。 自分で動線がよくイメージできたところはホント、至れり尽くせりの間取り・仕様になりました。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、どちらかと言ったら 脱衣所をでたところにスイッチがあったほうが 便利ですね。2つあれば尚便利かもしれませんね! 参考にさせていただきます。

回答No.3

毎度どうも。間取り決まったのですか?良かったですね。 我が家は狭い家なので、デッドスペースの有効利用にこだわり、狭い家を出来るだけ広く見せています。 折り返し階段の高さが低いほうは基礎分下げて外部から収納、高いほうはトイレで、階段一段分を利用した壁埋め込み棚。 脱衣場のデッドスペースになりそうな所に作り付けの棚、ウォークインクローゼットは中に入れるタンス等の寸法に合わせ、ムダなスペースを減らし、なるべく部屋には家具等を出さずに狭い部屋でも広く見せる。 一見、シンプルで普通の家ですが、実用性はバツグンです。 あと配色ですね。ダークブラウン系とホワイト系を織り交ぜ、明るく、引き締まるように選びました。 一階は白っぽいナチュラル系の床に白い天井と壁、建具や幅木等をダークブラウンでアクセント。二階は床をダークブラウンにし、建具を白ですね。 キッチンの扉はダークブラウン系の木目調ですが、 グレードの低いキッチンが高級そうに見えます。鏡面なのでお掃除も楽です。 あとは、建物強度に関わらない部分で標準より100万円程グレードダウンして、お手頃価格で楽なローンですかね(笑) グレードを落としても配色次第で結構良く見えるものですし、カタログを見てるといいものが欲しくなりますが、実際住んでみると必要ない機能とか結構多いものです。 オシャレな部分は私は全く参考になりませんが、実用性で少しでも参考にしていただけたら幸いです。

imotih
質問者

お礼

決まりましたー。ようやく(笑) ありがとうございます。 標準より100万円程グレードダウンして、お手頃価格で楽なローン なるほどですね。落とせるところは徹底的に落として 必要な部分だけ残すとかメリハリが重要ですね。 100万違えばローンの返済も楽ですものね! がんばりますー。

回答No.1

(1)アイシネンによる吹きつけ断熱 (2)PELLA(一部MARVIN)の木製サッシ (3)内装(ほぼ全部の壁、天井)のSENIDECO社のフランス漆喰 (4)デラクリート下地(通気層あり)のジョリパットの外壁 (5)KMEWの快適ネツシャット工法による屋根 (6)ヤマタケの全館空調(特に冬は快適) (7)2階食堂前バルコニーー床のFRPグレーチング (8)床は、無垢のオークフローリング、リノリウム、大理石(パウダールーム洗面所)、十和田の青石(浴室)すべて自然素材orそれに順ずるもの。 (9)音楽室腰壁:オーク無垢板、階段室腰壁:米松無垢板 家に入ってきた人が皆、木の香りがするという感想漏らします。 (10)居間でかけているCDを浴室で聞けるようにした。 家は住まい手の価値観の表出ですから、私がよいと思うものが皆様にとってよいということでは無いと思っています。

imotih
質問者

お礼

うわーすごいですね。 とてもマネできそうにありませんが 参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A