- 締切済み
新築を建てようとしています。
新築を建てようとしています。 土地も購入し、現在はハウスメーカーと間取りの打ち合わせをしています。 そこで、ひとつ問題があります。 鬼門や風水などをどうしても気にしてしまいがちで、間取りが二転三転し、話がなかなか前に進みません。 気になされない方は、気にしないものなのでしょうが、実際にお家を建てられた方は、本当のところ、鬼門や風水等を気にして建てられましたでしょうか? 果たして、気にしないで自由にしていいものなのか? 結局は、気の持ちようだとは思うのですが…。 どなたかアドバイス下さい!
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
実際に家を何件か建てました。 土地そのものの風水的なものは大丈夫でしょうか。 私はそれなりに勉強していたので、最初から間取りを考えて土地を購入しました。二転三転することはありませんでした。変えたのは、リビングへのドアを引き戸にするとか、洗面所へのドアを引き戸にして、手前の廊下を有効に使えるようにするという点でした。 大きな風水の意味での、東で食べて西で寝る。 とか。 家の跡継ぎの居る方角はどこがいい…という点や、家の中央に階段を設けない。玄関真正面から上に上がる階段は絶対にNGですから。 そのほかの鬼門については対策をとれば何とかなるという風にして、譲れない点だけを何点か挙げて他は対策を講じるという風にして折り合いをつけました。 気にしないで自由にしても全く問題はないと思われるかもしれませんが、夫婦の間で意見が違うだけでまた先に進まなくなるので、家事動線などは主婦の目線で設計すると良いでしょう。
- j3100-pips
- ベストアンサー率22% (210/940)
結婚するとなったので彼女の人相や手相を見てもらうと、どうも・・・ なんて言ってるみたいなもんだ。 風水よりも大事なのは 耐震度をどう高めるか。 家だけしっかり建てても地盤工事がおざなりでは意味ない。 断熱材を屋根裏だけに入れても冬は暖かいけど夏はかえって暑くなる。 窓の断熱度が非常に大事だよ。 そういう良い設計でも、実際の工事がお粗末では何にもならない。 そのハウスメーカーはどんな工務店を使っているかの調査が大事。
- momiki4455
- ベストアンサー率15% (88/561)
こんにちは 大手の分譲の建売でも、玄関と寝室は東向きトイレは北側と 風水らしい? 方角が考えていました。 風水も深く考えると難しいので、玄関を立派にするとか、 日あたりをどうするか、隣家との境や道路との取り付けや 駐車場も出入り口の安全も考えると沢山ありますね。 業者さんの意見を取り入れる事も為になります。 参考まで
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
昔の和風建築で、便所は汲み取り式、冷暖房なし、給湯なし、断熱材なし、サッシではない建具使用、和式畳部屋などの仕様なら気にする価値はあります。 方位によって臭いが気になる、食品が保存しにくい、冷気がひどいなどの対応策が示されているからです。 今風の上下水道完備、冷暖房完備、断熱性能あり、気密、洋風の家なら気にすることはありません。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
建築士ですが、家の設計には家相をある程度気にされる方は多いです。 若い頃にはたくさんの家相関係の本も読んで、それなりに研究しました。 本当にいい家相は先人の知恵として、やってはいけない事などの教訓です。 例えば便所の下が便槽で糞尿が蓄積していた時代では日が当たりや風向きで悪臭や悪いガスなどが家に充満する位置は鬼門など言われていけない事と言われていました。 しかし悪い度合いの差は有っても便所を設けると良い方角は有りません・ 昔の家の多くは一旦家の外に出て別棟の倉庫や牛小屋などに合わせてトイレがありました。 現在では水洗トイレで、脱臭や換気が十分できて、そんなの関係有りませんが、今だに鬼門に便所は・・なんて時代錯誤の事を言う人も多いようです。 ある本の後記に有名な先生が書かれていたのは「方位にとらわれ過ぎて、使いにくい家、不便な家、見た目がアンバランスの家、日当たりや風通しの悪い家は幾ら家相上で良くても最悪で凶相になる」 と言われていました。 つまり健康に悪そうなことは科学的に物的に対策すれば良い事で、一番は使いやすくて快適で寛げる住まいが一番の吉相と思えば良いのです。 家相も色々な種類もあり、見る先生によって言う事も違い、元になる重心(中心)の取り方も色々な考えがあり、それが変わってしまうと方角自体が根本から変わります。 重心の取り方も知らずに、真北も知らずに磁北でいい加減な家相を見るなんて全く邪魔になるだけで意味は有りません。 正確な家相を見る先生を探して全国をまわり2年かけて何百万円も使ったお客さんも居られましたが、全て無駄でした。 私は自分家の設計をする時は、知る範囲の悪い事を避けて、自分なりに満足をして纏めました。 どの先生よりも間違いないプランと思い、何処にも見てもらうなんて無駄な事はしませんでした。 家相以前に使いやすい見た目も良い、細部にまで心配りをしてくれる設計者に出会う事が大切で、ハウスメーカー等では設計者を選べないと思いますが、思うようにしてもらえない場合は担当者を変えてもらうか、会社自体の変更をする方が良いと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9292)
>本当のところ、鬼門や風水等を気にして建てられましたでしょうか? 我が家は中古購入でしたので昔ながらの間取りで建てられていて 使い勝手は今一つという感じです。 購入に踏み切った大きな理由は地相が理想的ということでした。 どなたからもいい土地柄ですね~と言ってもらえて 他の欠点が気にならないくらい、 ここが一番だと自慢できる点があってよかったと感じています。 家相に万全の間取りというのは費用面からも難しいと思います。 重点的に決めたいところと、妥協してもいいところを 専門家にご相談なさった方がいいと思います。 障りの除け方もアドバイスしてもらえます。
追記します。 大工さんは、気にする人が多いですよ。 こういう話は、不動産屋さんとすできではないです。 なぜなら、気にしていたら売れないですから。 大工でも自分の家ならこだわりますが、他人の家は口出ししません。 どうでもいいですから。 よほど親切な人なら、説教してくれるかもしれませんが、最近の人は他人からの説教を、押し付けだとか、煩わしいとか言って嫌う人いますので、アホくさいから、わざわざ教えてくれる人が減ったね。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (190/1109)
風水も大切ですがすべて上手くゆく間取りは無理です。 風水を考えながらどこの部屋を大切の考えるかです、あちらを立てれば隣がたたず、どこかを犠牲にして良い部屋を考えるようにしないと、間取りは決まりません。 それから間取りは、物を置いていませんから、使い勝手が良いと思っていても、実際にタンスやシステムが入ると変わります。 それと反対に犠牲にしたつもりの間取りも、実際使ってみれば使いやすい場合もあります。 風水も大事ですが、風水にこだわり過ぎると、使い勝手の良くない間取りにもなりかねません、風水にこだわらない間取りの部分も考えないと家は建ちません。
(沖縄地方以外の暦に載っている)家相と、(中国からきた)風水は別物です。 本土で販売されている暦に載ってるような家相は、平均的な風土をもとに、年月を経て、そうなってしまったのです。いわゆる、年寄りの経験を代々受け継いで・・・。受け継ぐ中で修正されながら。 「風水」といわれるものにも、○○流などと、流派があるのをご存知でしょうか? 同じ「風水」でも、やりかたに違いがあったりするんですよ。 それに、風水でも家相でも一般に販売されてる本(売れればナンボの、金儲けの為に出版された本。買いやすい価格、つまり1千円程度が多い。)は、あくまで一般的な話であって、厳密には住人全員の生年月日、家族構成、職業などを関わらせたオーダーメイドでなくてはなりません。よって、専門家の鑑定が必要です。 私は?といいますと、風習である家相は信じますっていうか、人の家の話なんかで、多くの事例を聞いたりしてると、経験上、家相でいわれてることの結果になる傾向が多いからです。 実家は、建物、東を少し広くリフォームしてから、その家の長男(跡取り)がケガばかりするようになりましたし。 今は嫁に出て、自分の家を買いましたが、その際でも、たくさんの本(先に書いた、ごく一般的な千円程度の買いやすい本を何冊も。昔から、興味があったので、すでに何冊も読んでいた上にです。)を読み漁りました。 私は、湯水のようにお金があるわけではないので、わずかな坪数の敷地でしたから、当然、何かの水回りが鬼門にあたりました。しかたないです。(200坪ほどの敷地があれば、鬼門に水回りはかからないと言われてます。)だから、鬼門は徹底的に愛着をもって掃除してます。 狭い敷地で、どうしてもというなら、昔ながらの洗面所なしの、便所と風呂は本宅とは別の建物にすればかなりそらせることができます。 >結局は、気の持ちようだとは思うのですが それは、現在日本の、都会へ通勤可能なベッドタウンといわれるような、せめぎ合った住居環境では不可能だから、言ってるだけです。 根拠は、風土にあります。風向き、太陽の陽の加減などをもとにした考えです。 だから、家相でも、地域によっては違いがあって当然です。 そういう科学的根拠とは別に、私の場合は、影響を受けやすい(霊感タイプ)なので、土地選びから大変です。無論、表鬼門の神様、裏鬼門の神様、風呂の神様、トイレの神様、・・・・と、見えないものもあると考えて生活しないと罰が当たりやすい体質なので。(あなただって、便所の扉の真ん前に、向かい合って仏壇をおきたくないでしょう? これって科学的にはどうでもいい、無関係のことなのにです。) 日本の家相では、一般的には、西は年寄り、東は若い者、南西はお母さんという、方位によって、その部屋を使うにふさわしい「役の人」があります。 それに、生年月日から、どちら向きの玄関に住む方が、住みやすい(リラックスできる)というものもあり、我が家の場合は私と夫とで、玄関向きが反対なので、夫婦ともに相性の良い住居は難しくなるわけです。 現在のハウスメーカーの間取りで、多くの場合、決定的な致命傷と言うのがあります。(ここでは、無料で書く気になれません。家相観屋さんならどなたでも知ってることです。) しかし、これも科学的にちょっと考えれば、中学生でも「ああ、そうか」と納得いく当たり前の話なんですよ。(それが家相になってるだけ。) ひとつサービスします。 まあ、私は腐っても、表鬼門、裏鬼門には玄関を持ってきません。 また、○○と○○の日を、契約日に選びません。 今の家は、ろくな地鎮祭、上棟式をしませんでしたので、次に家を建てるチャンスがあったら、絶対にそういう式典はやります。し、職人さん、ご近所さんに、費用をかけて、(散財するのか?と思うほど)たくさん振る舞うつもりです。餅まきもさせてほしいです。 土地探しは拝み屋さんを2軒以上頼りたいです。(特に私には大事なことなので。一種のアレルギーのようなもので、影響を受けない平気な人がうらやましいです。) 家相は、ある程度は自分で観ますが、詳細は専門の鑑定師にみてもらいたい。 「建てる」のではなくて、そこに「住まわせていただく」という心持がなければうまくいきません。 間取り選びは、苦しいでしょうが、出産みたいに産みの苦しみですので、楽しいつらさと思って、いろいろ研究して下さい。
- momomin0516
- ベストアンサー率23% (4/17)
こんばんは。 気になるようでしたら、 とことん調べるのも1つの手ではないでしょうか? 風水の本なども色々でてますし。。 アレコレみていると、だんだん何を信じていいのやら? て感じになるかもしれないですが、こんな本もありますよ。 https://bookwalker.jp/defe440005-1495-484d-b4af-c79108c5a98c/?sample=1 それと、風水も大事だと思いますが、 部屋の風通しをよくしたり、 お花など飾ってみたり、 掃除をしたりなど 暮らす人が気持ちよく暮らせることが一番大事なのではないでしょうか。。