- ベストアンサー
利掛率の求め方
販売の仕事をしております。 今、通信講座を 習っているのですが、わからない問題がありまして・・ ○原価率が70%の場合、利掛率は何%になるのでしょうか? それと ○ある商品を35%の利掛率で、売価2835円に値付けしたとき、 その売価で売れれば荒利益率は何%になるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・利掛率とは? 『利掛率とは、原価に対する値入高の割合い。値入高を原価で割った値の百分率表示。』 ・値入(高)とは? 『売価-原価』 これは乱暴に言い方をすれば「粗利益額」でもあります。 ご理解していますか?? 【一応、定義が間違っていると大変なので、こちらを参考にしました http://www.iconcept.co.jp/mding/md28.htm 】 A1 原価率とは『原価を売価で割った値の百分率表示』ですから、売価100円に対して原価70円が端的な例。 そうすると・・ 値入高は100-70=30 利掛率は 30÷70≒42.85% A2 問題文前半を文字式で表すと 原価+値入高=売価2835円 ・・ 式(1) 値入高は、利掛率の計算式『利掛率=値入高÷原価』を次の様に変形すると求められる[全て小学生の算数ですよ。付いて来て下さい!] 利掛率×原価=値入高÷原価×原価 利掛率×原価=値入高 ・・ 式(2) よって 最初の式(1)に式(2)を代入して、次のようになる。 原価+原価×利掛率=売価2835円 更に変形すると 原価×(1+利掛率)=売価2835円 利掛率は35%だから 原価×(1+0.35)=売価2835円 原価=売価2835÷1.35 原価=2100 粗利利益率は『粗利利益を売価で割った値の百分率表示』であり、最初の方に書きましたが、値入高は「粗利益」と同一。 よって・・ 値入高=2835-2100=735円 粗利益率=735÷2835≒25.93% ここまで書いて来てなんですが、こんなめんどくさい事を考えずに 利掛率÷(1+利掛率)=0.35÷1.35≒25.93% で答えは出るのですけどね。[売価は関係ない] 因みに、式は次の様に変形していきます 粗利益率=粗利益額÷売価 =値入高÷売価 [粗利益は値入高と同意語だから] =原価×利掛率÷(原価+値入高) [今までに出てきた内容ですよ] =原価×利掛率÷(原価+原価×利掛率) =原価×利掛率÷原価×(1+利掛率) =利掛率÷(1+利掛率) [「原価」を約分の約束で消す]
お礼
細かく教えていただきまして、 ありがとうございます。 たいへん参考になりました。