- ベストアンサー
この詩の意味を教えてください。
わすれなぐさ ながれのきしのひともとは、 みそらのいろのみずあさぎ、 なみ、ことごとく、くちづけし、 はた、ことごとく、わすれゆく。 以前なにかの本で読んだのですが、全部ひらがなだし、意味がよくわかりません。 ご存知のかた、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- aschenbach
- ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.5
- alchera
- ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.4
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1
お礼
上田敏訳詩集、持ってました、お恥ずかしい・・・・・・でも、注釈はついていませんでした。 「ながれ」というのは、川の流れのほかにも、人生や時間の流れといった意味もあるかもしれませんね。川の水は、通りすぎたらもう戻ってきませんから。波が寄せては返す様子が、「出会い」と「別れ」ということですね。 そして、忘れられる(忘れる?)のが、勿忘草というところに、何か意味があるのかもしれませんね。 ありがとうございました。