- 締切済み
間違え探し
* It is strange that so elegant birds make ugly sounds which we can hardly stand for even a munite. この文章に間違っている部分があるらしいのですが・・・・。どこが間違っているのか私にはワカリマセン。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
間違いは「so elegant birds」の部分です。その理由は次の通りです。 「so+形容詞+a+名詞」で「それほど~(形容詞)な・・・(名詞)」という意味を表しますが、「名詞」が単数形でなければこの形は使えません。 したがって、正しい英文にするためには「so elegant a bird」とするか「such elegant birds」とするかです。 ご参考になれば・・・。
- kani_pon
- ベストアンサー率54% (52/96)
これはいわゆる「感情のshould」をいれろという問題だと思います 「ある事柄が当然だ、驚きだ、意外だ」といったような、当然のことか 否かという話者の気持ちを表す形容詞(strange、surpring、incredibleなど)が導くThat節(その事柄の内容)では S + should + 原形 (現在の事柄) S + should + 現在完了(過去の事柄) という形になります。 間違えてはいけないのは、 問題の文がただしくないのではなく、that節の内部が意外だという形容詞が導くthat節内ではshouldが省略できないということです。 とくに発言者に驚きがなければ問題文は単なる事実描写文として成立します。 つまりthat節の内容に特に話者が驚きをかんじていない場合、 It is strange that so elegant birds make ugly sounds which we can hardly stand for even a munite. といった文も可能ですが、 「見た目はエレガントで美しい声をだしそうなものなのに、汚い声を出す」といった驚きがこめられていると解釈できるので、そのためshouldをいれる、また、この使われかたをするshouldは、insist tha節tや、It is important that節の内部でshouldの省略がおこるのとは違い、省略できません。 受験英語と、that節の内容からかんがみて It is strange that so elegant birds should make ugly sounds which we can hardly stand for even a munite. としなさいということだと思います。
- annharu
- ベストアンサー率100% (1/1)
"It is strange that~"で始まる事に違和感を覚えるようなら、 "It is a strange thing that~" と、 変えてみてはどうでしょう。
既に答えが書かれているのですが。。。 so → such ですね。 so + 形容詞 such + 名詞 "elegant" の後に "birds" があるので、"such" でなければなりません。
- miwamey
- ベストアンサー率23% (89/371)
It is strange that such elegant birds make ugly noise(s) which we can hardly stand even for a minute. 本当はIt is strangeで始まるのも少々変なんですけど。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
やっぱり消去されました。 残念。 とりあえず、ルールが厳しく、こういう質問そのものが禁止になっているのが、WordReferenceForumです。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
理由はわからないのですが、 It is strange that birds that are so elegant make sounds which are so ugly that we can stand them for scarcely a minute. が「正しい」英語ということです。 出展です。(私の英語の間違いが修正されまくってますが・・・) http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1421422
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
今回は真面目にお答えします、 絶対じゃないけんど、 stand for → stand or stand against 「stand for」 「~~~を我慢する」の意味もあるが、「~~~を支持する」「~~~に味方をする」のより主要な意味もあり、此処ではやはりその意味(我慢する)がより鮮明に出来る、、、、、、、、 「stand」「stand against」の方がよろしいかと、、、、、、、、、 何れにせよ、この問題は「毎違いとは言えないが、間違っている可能性(言い換えれば、もっと他によりよい言い方があるかもshれない)があるかも知れない箇所を指摘せよ」なら成立します。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
間違え探し→間違い探し、、、、、、、、、、、、、(笑)すみません
so elegant birds とは言わずに such elegant birds と思うのですが理由を聞かれると・・・・??
- 1
- 2