- ベストアンサー
2次関数
a,bは定数で、x^2-5x+6≦0を①、x^2+ax+b<0を②として、①②を同時に満たすxはなく、①または②を満たすxの値は2≦x<5のときのa、bは?という問題なのですが、①の範囲は2≦x≦3とわかります。②の範囲は、3<x<5であるのは当たり前ですが、x^2の係数が一緒なのにx=3,5を解として計算しています。全く的外れでわからないので、丁寧に全て教えていただけないでしょうか?お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)の範囲が3<x<5ということと、 (x-3)(x-5)<0 は同じことを意味します。 左辺を展開すると、 x^2-8x+15<0 となります。 これと(2)の式 x^2+ax+b<0 と比較すると、 a=-8、b=15 です。 >x^2の係数が一緒なのにx=3,5を解として計算しています。 (2)の式のx^2の係数は(1)の式と同じ「1」ですが、xの係数、定数項が異なると違った解を持ちます。
その他の回答 (2)
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
(1)を満たす場合は2≦x≦3、(1)または(2)を満たす条件は2≦x<5。んならば、(2)を満たす条件は?後者には(1)(2)はかぶらないから、後者の象件から(1)の条件を引いたものが(2)の条件。
お礼
ありがとうございました。
- mister_moonlight
- ベストアンサー率41% (502/1210)
>残った範囲が3<x<5であっただけで、(2)を満たす範囲が4<x<5とかは、どうして考えることができないのでしょうか? 分からなければ、数直線を書いてみると良いだろう。 (1)より、2≦x≦3。(2)の2つの解をα、β (α>β)とすると、(2)はx^2+ax+b=(x-α)*(x-β)<0. 従って、β<x<α ‥‥(3) 条件より、(1)、and、(2)が空集合から、α>β>3、又は、β<α<2 。 (1)、or、(2)が 2≦x<5であるためには、(1)が2≦x≦3であるから、(2)が3<x<5 ‥‥(4) にならなければならない。 よって、β<α<2は不適で、α>β>3。 (3)と(4)が一致するから、α=5、β=3. 4<x<5とするなら、(1)、or、(2)が 3<x<5 になるか?
お礼
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。何か勘違いしてました。補足質問にも答えていただけるとうれしいです
補足
3<x<5で②を満たすとはどこにも書いていないのですが、ただの範囲として、初めの2≦x<5と①の2≦x≦3のみで、残った範囲が3<x<5であっただけで、②を満たす範囲が4<x<5とかは、どうして考えることができないのでしょうか?すいません。