• 締切済み

力学

エレベータが上へ動き出した。そのときの加速度の大きさがaであるとすると、 エレベータの中の体重計に乗っている質量mの人の体重はいくらになるか。 また、体重計の目盛りはいくらを指すか。重力加速度はgとせよ。 と言う問題なんですが、 ma=F-mgより F=m(a+g) よって体重はm(a+g)答えは一応これであっているのですが、 このときのaは人の加速度、Fはエレベータによって人にかかる力という 考え方であっていますでしょうか? そして、体重計の目盛りはいくらを指すか。という問の答えが m((a+g)/g)となっているのですが、どうしてでしょうか?

みんなの回答

  • cfv21
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.3

すいません。 回答No.2の mg[N]=9.8[kgw] は、 mg[N]=9.8m[kgw] です。

  • cfv21
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

回答番号No.1を補足しておきます。 質問者が高校生だと「重力単位系」はわからないと思いますが、高校の教科書に載っている[kgw](重量キログラム)のことです。 1[kg]の質量の物体に働く重力は1[kgw]です。 高校では、重力加速度をg=9.8[m/s^2]と教わると思いますが、m[kg]の質量に働く重力は、mg[N]=9.8[kgw]です。 m(a+g)では、[N]単位になってしまうので、体重計の[kg](正しくは[kgw])という単位に合わせるために、重力加速度g=9.8[m/s^2]で割る必要があります。

atrasplay
質問者

お礼

納得しました。 回答ありがとうございます。

回答No.1

Fはエレベータの床が足の裏を押し上げる力ですね。 単位系を何にするかですが、体重とは力なのですが 体重計は一般的にニュートンではなく重力単位系を使いますね。 すなわち質量60kgの人の体重は体重計では60kgと表示されます。 (kgfと表示する方が、より正確である) 力の大きさとしては60kg×gが加わっているのですが 表示を60kgとしたいのですからgで除してやれば、 重力単位系の表示になることが分ります。 最後の質問も、体重計は重力単位系の表示なので gで割り算しているのです。

atrasplay
質問者

お礼

なるほど、わかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A