• ベストアンサー

高1.近年のポスドク問題に関して

近年、ポスドク問題、オーバードクター問題などが話題になっていますが、大学院を卒業した後にどこの大学も政府も自分を雇ってくれない場合、その人たちの人生はどうなってしまうのでしょうか。 日本では博士を大量に生み出されるが、雇用先が保証されないと聞いたことがあります。 しかし、実力がある人はしっかりと雇用先は保証されるんですよね? 仮に一流大学院を卒業し、それなりの結果を持っていれば、将来は心配する必要はないのでしょうか? それとも、やはり、コネだとか運だとセンスだとかというのが必要で努力だけではどうにもならない世界なのでしょうか? 仮にポストが取れなかったとしたら、一生アルバイトで食べて行かなければならないのでしょうか。京都大学や東京大学といった超一流大学を出ていれば、院を卒業してから自分に才能がないことに気が付いたとしても一般企業に就職することはできますか? よく「物理で食っていけるのは一握りの人だけだ」などと言いますが、一握りというのは具体的にどれくらいでしょうか? また、物理ではなく、生物や航空工学などの分野ではどうなのでしょうか。 特に理論物理学に限定した場合がどうなのかがとても興味があります。 また、こうした問題は海外の大学院に進学することで改善されていたりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

>物理で食っていけるのは一握りの人だけだ」などと言いますが、一握りというのは具体的にどれくらいでしょうか? >また、物理ではなく、生物や航空工学などの分野ではどうなのでしょうか。 以下をご参考に。 http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html >院を卒業してから自分に才能がないことに気が付いたとしても一般企業に就職することはできますか? 甘いのではありませんか?企業は才能の無い人の捨て場ではありません。単に才能がなくてアカデミックポジションを諦めたという理由では採用してくれないでしょう。会社でやっていける人柄と会社に寄与できそうな何かがなければならないです。

kazuxp32
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>こうした問題は海外の大学院に進学することで改善されていたりしますか? もし、 >自分に才能がないことに気が付いた 場合には、どこを出ても同じです。 あらかじめそのような憂いがあれば、教職課程を取っておくべきでしょうね。 高校の先生になられる方は結構多いです。 さもないと私塾を作る羽目になります。これも多い。 そっちの才能があれば予備校の人気講師として高給を食むことも出来ますが。 いずれにせよ、 >日本では博士を大量に生み出されるが、雇用先が保証されない のは、我が国に限った事ではなく、半世紀前から欧米では一生ポスドクの方は多いし、多分、現在優秀な研究者の供給源である中国も十年後にはポスドク問題で悩むことになるでしょう。

kazuxp32
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A