- ベストアンサー
謙譲語?
謙譲語は、 相手が『上』、当事者(自分)が『下』でいんですよね? では、店側がお客様に、『A』という商品をご注文する際は『A+』とご注文してください。 と、張り紙で伝えるときは、 『A+』と、ご注文してくださるようご協力お願いいたします。 何だか、違和感があるのですが…。 間違っていますか? もし間違っているのであれば手直しをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ご注文する」は「注文する」の謙譲語です。「注文する」という動詞自体「目上の人に注文する」というふうには使わないので、「ご注文する」という表現も普通ではありません。したがって、 ご注文してくださるようご協力お願いいたします。 は、 お客どのは、我らが店にご注文申し上げてくださるよう ご協力お願い申し上げます。 という意味になります。違和感があって当たり前です。 『敬語の指針』(文化審議会答申)では 「して」を省いて ご注文くださるようご協力お願いいたします。 とすることを勧めています。「ご注文くださる」と名詞に直付けしても、誤りを犯したとはしない方針のようです。
その他の回答 (3)
全く正しい表現です。 人称関係を考えずに「いただく」を機械的に使う無教養者が最近増えている中で あなたは正しく「くださる」を使ったのでほめてあげます。 「くださる」を使った場合でも 「注文くださる」と名詞に直付けする誤りを犯す者が多いのであなたはすばらしい。 さらに伝達内容を完全にするならば 「『A+』と、」を「『A+』と書いて」となります。 あなたが感じる違和感を分析して記述してください。 それにresponseを付けますから。
- danke3
- ベストアンサー率38% (556/1455)
下記でいいと思います 『A+』と、御用命くださいませ
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
『A+』をお求めの際には・・・ A 『A+』と、ご注文してくださいますようお願いいたします。 B 『A+』と、ご注文くださいませ。 C 『A+』と、お求めくださいますようお願いいたします。 D 『A+』と、お求めくださいませ。 ご協力は要らないかもしれません。ABCDどれでもいいと思います。 でも、張り紙なら、BかDでしょうね。