- ベストアンサー
【敬語・依頼】「いつも禁煙にご協力いただきありがとうございます」
張り紙で「いつも禁煙にご協力いただきありがとうございます」という表現が増えていますね。トイレで「いつも清潔に使っていただき~~」とか。 私自身は違和感があって、素直に「禁煙にご協力ください」と書けばいいのになあと思います。 特に初めて行った場所でこう書かれれると、「協力なんかしたことないよ」と思ってしまいます。 ・以前からあった表現なのでしょうか ・皆さんは違和感を感じませんか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大阪がひったくり事件のワースト1というのはご存知でしょうか。その中でも特にひどい地域で、汚名返上すべく、今までの看板とは違うフレーズにした看板を掲示したそうです。 引ったくり犯検挙!ご協力ありがとうございます。引き続きご協力おねがいします。(という意味の文面) これで、実際に犯罪件数そのものが減少したそうです。 それ以来他の場所でもそういう表現の掲示物が増えてますね。 あからさまでないプレッシャーを与える表現なのでしょうね。 私はこれによるプレッシャーなどはなんとも思わないですが、言語表現は嫌いです。
その他の回答 (4)
これは日本人が長い間慣れ親しんだ命令調の「することを禁ず」式の反省版だと思います。特に英語の影響を受けています。英語ではPlease don't の表現よりも Thank you for your understanding とかcooperationが好まれます。民主主義的表現すなわち英語式表現を善しとする盲従の結果、このような変な日本語が大手を振っている世の中です。しかし、それを求めるのは一般大衆ですからやむを得ない面もあります。客商売では「子供連れお断り」「ペットと共に入店禁止」「禁煙!」という直接表現は嫌われ客離れを招きかねません。
お礼
確かに英語だと Thank you for your ~~ でお願いしますね。英語表現への盲従という見方は全然していなかっただけに、なるほどと納得しました。他にも英語表現への盲従って、探せばたくさんありそうです。 回答ありがとうございました。
- buhki
- ベストアンサー率34% (38/109)
確かに最近になって見かける表現ですね。 これは「今まで継続してきたことのお願い」ということではないでしょうか。「それを今、あなたが破るようなことはしませんよね?」というニュアンスでしょうか。 たとえばトイレの案内では、 「いつも清潔にご利用頂きありがとうございます」と書いておけば、 ・今まで誰からも綺麗に使ってもらっている感謝の意 ・今になってその綺麗な状態を壊さないよね?という問いかけ が感じられます。下記にリンクしたところを読みますと、“先に礼を言われてしまうと、人として汚すわけにはいかなくなる”という心理をついたメッセージではないか、ということです。
お礼
感謝の意と、プレッシャーつきのお願い。とても納得のいく分析です。 リンク先の「今日は、よせ」のコラムは面白かったです。メッセージは相手に伝わってこそのものだなあと改めて思いました。 回答ありがとうございました。
- akio_myau
- ベストアンサー率34% (515/1480)
言葉としては少し変で違和感はあります。 ただ、「禁煙にご協力ください」と書くと 相手に対して強制しているように 感じられるので 心理学的に ご協力ありがとうございます。 という言葉を使っていると言うようなことを聞いたことがあります。
お礼
相手の心理に訴えるわけですね。ちょっと見え透いているから、そこに私は違和感を感じているのかな。 回答ありがとうございました。
- KI-A
- ベストアンサー率28% (8/28)
多分心理的なものじゃないかなあ、と思います。 「協力してください」 だと、どうしても「自分くらい(協力しなくても)平気」という考えが出てくる人が少なからず居ると思うのです。 それを先に 「ありがとうございます」 と言うことで、軽いプレッシャーになりません? いつからの表記かわかりませんが、私は違和感と言うより苦笑、って感じでした。
お礼
確かにプレッシャーをかけようとしてます。 その気持ちが見えてしまうから逆に違和感を感じるのだろうし、こんなので効果あるのかという苦笑もありますね。 回答ありがとうございました。
お礼
もとは警察でしたか。ただ、この例の場合と、禁煙などのお願いではちょっと場面が違っていますね。警察の方は犯人に対してプレッシャーを与えていて、禁煙等だとプレッシャーを感じるのはお願いされる方。この辺に違和感をおぼえるのでしょう。 うわっつらだけ真似した表現という感じかな。 回答ありがとうございました。