- ベストアンサー
豆ごはんの炊き方
初めて投稿します。 知人に「紀州うすい」をいただいたので、初めて豆ごはんに挑戦しようと思います。 炊飯器で炊こうと思いますが、豆の前処理は必要でしょうか。ゆでるとか、水に浸しておくとか…。 また、3合のごはんに豆を入れて炊くとき、塩はどのくらい入れたらいいでしょうか? 因みに、「紀州うすい」は殻のままで200g少しあります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
豆ごはんを炊く時は、いつも市販のこんぶだし、スティック状の粉末を適当に入れて日本酒を少々、それに塩、舐めて少し辛めでスイッチを入れて8分通り炊け頃に蓋をあけて豆を入れて炊いています。豆の色も飛ばず昆布のだしも効いて結構おいしいですが。
その他の回答 (2)
- tenshiki
- ベストアンサー率22% (48/211)
塩の量ですが、私は豆ご飯や炊き込みご飯を炊く時は、炊飯器に適切な量の水を入れ、スイッチを入れる前に指でペロリと舐めてみて、「お吸い物よりちょっと辛いかな?」あるいは「このお吸い物はちょっと辛めだな!」と言う程度でやっています。 何グラムとか小さじ何杯というわけではありませんが、結構うまく出来ますよ。v(・_・)
お礼
ご回答をありがとうございます。 初めてなので失敗してもしょうがないと思って頑張ります。 ありがとうございました。
- nana63
- ベストアンサー率64% (306/477)
きれいな色にしあげたいなら、ゆでておいたものを炊きあがりに混ぜます。 一緒に入れて炊き上げると、色は悪くなりますが、ご飯と豆がなじんで(豆の風味や味がご飯にも染み込んで)私はこっちの方が好きです。 うちは豆はざっと水で洗って生のまま入れて炊きます。 塩加減はなめて確認するので、量ったことないんです^^; なめてみてちょっと薄いかな?ぐらい。 色々レシピ見てみましたが、結構レシピによって塩の量が違いますね。 4合で小さじ1だったり、3合で小さじ1と2/3だったり・・・。 小さじ1杯ぐらいで様子を見ては? 炊き上がりに食べてみて薄かったら、ご飯をほぐす時に足せばいいですし。 色を楽しみたいなら、別ゆでして炊き上がりに混ぜる。 味を楽しみたいなら、一緒に入れて炊く。 ですね。 お米3合に対して、さや付きで200gならちょっと少なめかもしれませんね。
お礼
早々のご回答をありがとうございました。 早速試してみます。先にゆでておくのも、ありですね。 豆が少なめとのことなら買い足して入れてみます。 がんばりま~す!
お礼
レシピにします。 ご助言をありがとうございました。