- 締切済み
英単語(enjoin)について
1.enjoin「命令する」「禁止する」について 意味としては、 「命令する」→「禁止することを命じる」→「禁止する」 というようになったのだと思います。 さて、「enjoy silence」は、 「沈黙を禁ずる」でも「沈黙を命じる」でも、どちらの意味にも 取れると思うのですが、 (1)意味は文脈で判断するしかないのでしょうか? (2)enjoyとかjoinとは、無関係のようで覚えにくい単語ですが、 語源や語根や語感で 「命令(禁止)する」を覚えるのに有用なものはありますか? 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。 失礼ですが、今の単語力はどの程度でしょうか。大学受験ですか、それとも一般の方ですか? 私の個人的意見ですが、(1) も (2) も学生の方なら、そういう考え方から単語をアプローチしないほうがよいです。単語単独で覚えられないなら、本当に覚えているとはいえませんし、語源による単語の覚え方というのは、結果論であって、それから覚えるようなものではない、と考えています。 反論かある人もいるとは思いますが、単語が1万語程度も知らない段階で、語源で覚えるなんていうのは、悪い冗談のような気がします。etymology や単語の語源を調べるという趣味があるなら別ですが、直感的に覚えられないものなのでしょうか。 また、enjoin と enjoy を対比させても意味がないと思います。意味の似ているものを対比させるのは良いのですが、形の似ているものを並べると、必ず混乱していきます。学校や予備校の先生が、いかにも自分が知っているのをひけらかすには良いのですが、聞いているほうはたまったものではありません。 >「命令する」→「禁止することを命じる」→「禁止する」 本来は、enjoin という単語に、ニューアンスの違いによって、日本人が訳を与えたことです。それぞれに訳を与えたところで、覚えられるとは思えません。まず、日本語訳に振り回されないことです。 このレベルの単語は、文章から印象を得て、単語の意味を覚えることです。 She [enjoined] me strictly not to tell anyone else. なお、enjoin という単語は、svl レベル12 ですから、海外の雑誌を自由に読めるレベルの単語だということですから、それだけの力があるならともかく、そうでないなら、その前に覚える単語がありそうな気がします。 enjoin と同じような単語:order, bid, charge, command, direct >「enjoy silence」は enjoin silence/enjoin obedience でしょうけれども、こういうのは、フレーズで覚えるべきでしょうね。
(1)XにYを命じる場合は enjoin Y on X enjoin X to Y enjoin X that節(Yを表す) ですが、禁じる場合は enjoin X from です。「禁じる」という意味では目的語に禁じる行為はこないようです。 (2)in + jungereから来ている単語なので、joinと関係ある単語として普通に覚えればよいと思います。 何かにつなぐ -> 何かを課する -> 命令する で束縛するイメージとして覚えればよいのではないでしょうか。