- 締切済み
何故自治体の予算は使い切らないといけないんですか?
毎年年度末に予算をあまらせると、 次年度の予算が減らされるからと、 同じ道路を何度も掘り返して 工事したりしていますが、 余った予算はプールして 次年度に残す方法ってないんですか? ここを変えなければ、はっきり言って 予算の無駄使いって、絶対になくならないと思います。 予算を大事に使って、 工夫して少しでも残すと「褒められる」システムkにしなければ 職員だってやる気が出ないですよね。 何かいい方法は無いんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
簡単に言うとこのようなことなんです。例えば一昨年までの予算が10億円だとすると,もし昨年余って今年は8億円でよいと言った場合,もし足りなかった場合それを懸念して来年の予算を10億円欲しいと申し立てても8億円しか貰えないのです。 katomokoさんのような人が政界にいれば私達の税金も安くなるのに,公務員の給料をしっかり保証するには,使っても,使わなくても10億円貰って何度も道路をほじくり返して,給料・手当・賞与等を獲得するためなんです。 偉い人は分かっていても自分たちの賃金を獲得しなければ将来の退職金にも影響するのです。分析すると年収900万円より1,200万円を貰っていれば退職金も多く貰えるのです。このような仕組みになっているのです。あなたのような人を推薦したい(^・^)
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
道路工事に関する質問ですので、道路に限定してお答えします。 道路維持補修の要望は、町内会・住民・議員から多く寄せられます。 概算見積もりで2億円として、やっと1億円が予算化されます。 あなたが自宅前の舗装や側溝の傷みを補修するよう要望しても2年先、3年先になるのが現実です。 (緊急度によってはさらに後回しになる可能性があります。) そうした中で、1億円の道路維持補修予算を4月から順次入札執行し1月の時点で入札残が2千万円残った場合、 年度末の2月、3月に本来なら次年度予定の事業を前倒しして実施しているものです。 前倒しによって2年先3年先と覚悟していた補修は1年先2年先に近づく可能性があり、住民も大歓迎です。 職員が予算を残して年度末に遊んでいるほうが批判されます。 >>余った予算はプールして次年度に残す方法ってないんですか? 設計・入札・工事業者との調整・現場監督を行うのに適正な職員配置が必要です。 上の例でいうと、1億円規模の職員配置なのに今年度は8千万円の仕事しかせず、 来年度は上乗せして1億2千万円の仕事をするためには職員が不足することになります。 >>年度末に、同じ道路を何度も掘り返して工事したりしていますが、 これは明らかに誤解です。 道路工事をするのは普通、道路課か下水道課か水道局で、調整していますので極力同時施工しています。 しかしこの他にも、ガスの施工、電気の地下埋設、宅地開発業者の施工などがあります。 発注者並びに工事名を確認されましたか。 道路維持補修は待っておられる所が多く、予算残が生じたからといって同じところを掘り起こしている余裕はありません。 >>予算をあまらせると、次年度の予算が減らされるからと、 こうした事実が無いとは言いませんが、すくなくともご質問の道路維持補修に関してはありません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
悪いことだとわかっていても現状を打破できる人間は今どこを探してもいないのが現状です。強力なリーダーシップをとれる政治家の登場が待たれます。