• 締切済み

英語意味の使い分け

LIVE<ライブ>とALIVEどちらも{生きている}という意味ですけど、その使い分けがわかりません。誰か教えてください。

みんなの回答

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.8

>LIVE<ライブ>とALIVEどちらも{生きている}という意味ですけど 前者は「限定用法」であり、後者は「叙述用法」である。 ※「生きている」以外の意味もあります。以下を参照して勉強してください。 http://www.ldoceonline.com/dictionary/live_2 http://www.ldoceonline.com/dictionary/alive または http://www.oup.com/oald-bin/web_getald7index1a.pl で引いて調べてください。 単語の意味の違いや用法は英英辞典で調べるくせをつけましょうね。 参考になれば幸いです。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

私は「生きている」というと alive を思い浮かべます。 ニュースに出てくる暴力事件で生死が報道されますが、alive はそういう時に適しています。「生きている、死んでない!」みたいな意味合いです。例文/粗父祖母は健在です:My grandparents are still alive.。生きたまま埋められる be buried alive 。動詞の後(文章の後ろの方)に置かれる場合が多いですね。 live が形容詞で使われる代表的な例は生きた動物を動物実験に使う、生きた家畜を輸出する、などという時です。必ず名詞の前に置かれます:live animals。living と置き換えられます:living animals。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.6

 お尋ねの2つの語の最も大きな違いは置かれる場所です。  形容詞の「live」は名詞の前(左側)に置かれますが、同じ形容詞でも「alive」の方は名詞の前ではなく名詞の後(右側)に置かれます。  (1) Look! There's a real live giraffe.  (2) Let's catch a fox alive.  このような違いが生じるのは、2つの形容詞がどちらも「生きている」という日本語に訳せるにもかかわらず実はそれぞれが表す意味が微妙に異なっているからです。  2つの語の違いを簡単に言えば、「live」が「(死んではいるわけではなく)生きている」という「特徴(または分類)」を表す形容詞で、「alive」が「生きた状態の」とか「生きたままの」という「一時的なこと」を表す形容詞であるということです。  そして英語では「特徴(または分類)」を表す形容詞(や分詞)は名詞の前に置かれるという傾向がありますが、「一時的な状態」を表す形容詞(や分詞)は名詞の後に置かれるという傾向があります。  以上のことが「live」と「alive」の置かれる場所の違いをもたらしている理由になります。そしてそれがこの2つの形容詞の最大の相違点です。ご参考になれば・・・。    

  • clint44
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.5

Websterを弾くと、liveは[short for alive]となっているので、本来はどちらでも同じということになります。 どちらかというと、liveは名詞を修飾する用例で使用され、aliveは補語として使われることが多いように思います。 This is a live session. The legend is alive. 文法的な根拠はありませんが、前者の用法でaliveを使おうとすると、an alive sessionのように発音しにくくなるので、liveを使う方が自然なのではないかと思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

「リヴ」や名詞としての「ライヴ」ではなく、「生きている」という意味で使われる形容詞「ライヴ」と「アライヴ」の違いをお知りになりたいわけですよね。 詳しく述べるとキリがないのですが、一言で言うと、「live(ライヴ)」が「活気」に近いのに対して、「alive」は「生命力」に近いです。あとは読書量を重ねて、ご自分で感触をつかんでください。 ただし、「生きている」という意味合いで「live(ライヴ)」が使われることは、それほど多くはありません。どちらかというと、日本語の「ライヴ感」と同じような意味での「ナマ」という意味で使われたり、あるいは形容詞のように見えても実は名詞として使われていたりします。例えば『Paul Is Live』という題名のライヴ音楽アルバムがありますが、これは「ポール(・マッカートニー)は元気」という意味と「ポールが生出演」という意味を掛けています。

  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.3

liveは「生きる」という動詞、aliveは「生きている」という形容詞、と考えると簡単かなと思います: He lived a short life. (彼は短い人生を生きた) The cat lived. ※事故後など(猫は生きた(死ななかった)) He is alive. (彼は生きていた) It's wonderful to be alive. (生きているということはすばらしい)

noname#150580
noname#150580
回答No.2

aliveは今生きていること、liveは生きつづけていることですヨ♪

回答No.1

例外はあると思いますが、 Live 動詞 Alive 名刺 の使い分けでいいと思います。

関連するQ&A