- ベストアンサー
ok と I see の使い分けはありますか?
どちらも わかったという意味だと思います。 私は感覚的に ok は、相手の言うことがpositiveな時に I see は、相手が悲観的だったり、悪いことを言ったときに 同調するような気持ちで使っています。 実際にはそのようなニュアンスはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
どちらも わかったという意味だと思います。 私は感覚的に ok は、相手の言うことがpositiveな時に I see は、相手が悲観的だったり、悪いことを言ったときに 同調するような気持ちで使っています。 実際にはそのようなニュアンスはあるのでしょうか?
お礼
see=understand ということだったのですね。 よく理解できました。 回答をありがとうございました。