- 締切済み
Whenever I see somebody with a sad
Whenever I see somebody with a sad face, I think that she cannot give up something yet.という文章の訳について質問です。 回答には、「悲しそうな顔をした人を見ると、あの人はまだ何かを手放せないのだなと思います。」とあるのですが、後半の訳に疑問を感じます。私は英語圏で暮らしたことがないので推測に過ぎないのですが、アメリカ人はもっとポジティヴな意味合いで使うのではないかと思うからです。例えば、「あの人はまだ諦められないのだな」など。 英語に詳しい方、ご教授願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- betteranswer
- ベストアンサー率39% (20/51)
まず英語sのもの、どこにあった文章なんでしょうか。 Whenever I see somebody with a sad face, 私が、誰であれ、その人の顔が悲しそうなのを見ると I think that she cannot give up something yet. その誰かが、彼女に限定されるのが、よくわかりません。 普通、 she or he cannot give up something yet. となるかと思いますけれど。っていうか、そう表現しています。アメリカ人がよくね。 で、あの人はまだあきらめられないのだな、のほうが意味としてふさわしい気が私もします。 手放すは、特定の意味となっていて、give up には幅広い意味があり、手放すはその中の意味の一つにすぎません。 なので、手放すという訳に違和感を感じるのが、普通のことだと私はアメリカに住んでいて思います。 辞書でgive up の意味をいくつか見てみると良いと思います。 英英で見てみると、 give up - stop trying , stop doing , do not know the answer of the questions, to allow to be caught by police, to let someone else have something that is yours give time, end a relatonship, などなどの多くの意味があり、手放すは、その多くのうちのたった一つにすぎません。 この文章に前後があると、もっとどの ギブアップなのかはっきりしてくると思いますが、 この文章だけではなんともわかりかねます。 あるいは、前後がなくても書いた本人が、手放すという意味で使ったのか、そのあたり、推測しかねます。
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
昨夜この質問を見た時から私も疑問に思っていたのですが、両者の訳はどちらも同じに感じます。 NO.1の方と同じ意見です。 対象をアメリカ人の心理に絞っての質問かと思いますが、この英文だけを見ていると英語を正しく訳せる人にとっては(日本人でもアメリカ人でもイギリス人でも何人でも)訳し方は同じだと思います。 いくらか譲ってこの英文がもし、 I think that she cannot give up something yet. ではなく、 I don't think that she can give up something yet. だと、まだ話し手が「彼女はまだ何かを諦めていない」=「まだ何かを手に入れるために挑戦するつもりなんだろう」と思ってある意味ポジティブにとらえているのかな?と思えないこともないですけど、 彼女は”悲しい顔をしている”のですから、(somebody = she で、) 彼女がまだ諦めがつかず悲しみを引きずっている様子を言っているだけだと思います。 両者の訳を見て違いがあるとは私には思えません。 和訳することにとらわれず、状況で判断する方がいいと思いますよ。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
すみません、「あの人はまだ何かを手放せないのだな」と「あの人はまだ諦められないのだな」は、どう違うのでしょう? なぜ後者のほうがポジティヴなのでしょう? 私には、ほぼ同じことに思えるのですが。また、なぜ「アメリカ人」なのでしょうか?