• 締切済み

退職金について

退職金の平均支給額を調べようとすると、大抵高卒で勤務何年とか大卒で勤務何年ということが基準で、算定されている表を見ます。 そこでなんですが、中途採用の方が退職されるときの、退職金の算定基準ってどうされていますか? 例えば50歳から転職されてきて、65歳で定年を迎え退職されるときは、通常の勤務年数で計算してますか? それとも、年齢も年齢なので少し上乗せするとか、反対に前の会社でそこそこの退職金を頂いているだろうから、通常算定でいいとか・・・ 会社にはっきりした規約がないので・・・ 世間ではどうなんでしょうか? ちなみに従業員は10人ほどの零細です。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

会社は厳しいものです。 通常の勤務年数で計算するのがほとんどだと思います。 ただ、会社への貢献が大きいと判断すれば上乗せはあると思います。

  • glico39
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.1

私はしがないOLですが… うちの会社は、勤続年数のみ反映されてます。 中途採用の人は、前の会社でそれなりに頂いているであろうという まさにその考えのようです。 会社によってまちまちかもしれないですね~。

noname#99367
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 勤続年数のみで考えないと、きりがないですよね。 ちなみに10年勤務だと給料の5ヶ月分くらいですかね。 もっと多いとか少ないとありましたら、また教えて下さい。

関連するQ&A