源氏物語の翻訳について
いつもお世話になっています。
A.Waleyの『TALE OF GENJI』(帚木 The Broom-Tree)から
わからないところと訳の間違っているところを教えていただければと思います。
1)
『He paused, seeming to be slightly ashamed of the cynical tone which he had adopted, and added, ”I know my experience is not large, but that is the conclusion I have come to so far.”
●彼(頭中将)はちょっと休止した。彼が選んだ皮肉な口調をわずかに恥じているように見えて、そして付け加えた。「私は私の経験は多いのではなく、それは私がこれまでに至ってきた結果だと理解しています。」・・・・・?
I have come to so far・・・・ここのcomeの意味がよくわかりませんでした。 come to~で「~に至る」というのがあったのでそれを使いました。
not large, but~・・・not A but Bの構文ですか?
but that is the~・・・thatは「my experience」ですか?
2)
『Then Genji, smiling: ”And are there any who lack even one accomplishment?” ”No doubt, but in such a case it is unlikely that anyone would be successfully decoyed. The number of those who have nothing to recommend them and of those in whom nothing but good can be found is probably equal. 』
●それから源氏は笑って、「それで一つの教養さえ欠いている誰かがいるのですか?」「疑いもなく、しかしそんな場合誰もが首尾よくおびきよせられるであろう事はありそうもないことです。彼らを魅力的にすることが何もないそれらの人の数と、長所の他は何も見出されることができないそれらの人の数は多分同じです。・・・・・・?
Andは意味がたくさんあって、はまる訳がよくわかりませんでしたが(当然の帰結・成り行きを示す)「それで」にしました。
but in such a case it is~・・・such a caseは「 it is a case that there are some who lack even one accomplishment.」ですか?
recommend them・・・・彼らを魅力的にする?
good・・・・長所?
The number of those who have nothing to recommend them and of those in whom nothing but~・・・最初は「who」で後ろが「whom」を使っている理由は何ですか?「in」が入っているのもよくわかりません。
3)
『 I divide women into three classes. Those of high rank and birth are made such a fuss of and their weak points are so completely concealed that we are certain to be told that they are paragons.』
●私は女性たちを三つの階級に分けます。高い階級と生まれのそれらの人たちはとても大騒ぎをされ、そして彼らの弱点はすっかり隠されているので私たちが彼らが非常に優秀な人だということを話されることになっているのは確かです。・・・・・?
Those of high rank and birth are made such a fuss of ・・・・・ここは「of」の後に何か省略されているのでしょうか?such a fuss of high rank and birth?
suchは「大変な」、「とても」でしょうか?
we are certain to be told that they are paragons・・・・・be+to不定詞で「予定」の用法と考え、「~ということになっている」、としました。
ランク付けをするのは昔も今も変わらないようですが。
よろしくお願い致します。
お礼
早速の回答、有難うございます。 whaはwhatの略とは初めて知りました!とても勉強になりました。 これで、胸を張って返信できます。