• ベストアンサー

けちをつける回答者のカテ選び

最近、哲学の分野で「この世の中は醜いのは何でか」と言う質問をしたのですが、どうもやたらけちをつけたがる人が現れると言う感じでして、一方で音楽の分野で、日本の音階はなぜ短調なのかと言う質問については、まったくそのような気配がありません。 これを一般的に言うと、抽象的で人間的課題の質問に対して(カテで言えば、哲学心理社会問題人生相談etc.)にはこういうケチ付け趣味の人が現れ、一方学問的専門的な質問(文化教養科学的etc.)には、めったに現れませんし、あるいは私はその経験もありません。追加すれば、歴史分野の政治社会性が大きな要素の質問にもケチ付けがあります。 こういう傾向と言うのは、どういうメカニズムで起こっていると思われませんか?どうもわかりそうでよくわかりません。 私自身がケチ付けをした経験がないということも、理解を阻んでいる要因だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobanga
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.3

こんばんは。 不当にケチをつける回答者ですよね? >こういう傾向と言うのは、どういうメカニズムで起こっていると思われませんか? 自分や自分の考えを否定する内容を含む質問に対して、 自分や自分の考えを正当化する為にケチをつけている ケースが多いのではないでしょうか? 中には別のIDまで持ち出して一人で何役もこなしながら ケチをつけるようなケースもあると思いますよ。 ただし、それが必ずしも「的外れな回答(けち)」とは限りませんので、個人的には、 そのような回答者には、どんどん質問をぶつけてみるのが良いと思います。 そのケチの内容が正当なものであれば、価値ある回答を引き出せるかもしれませんし、 ケチの内容が不当なものであれば、回答者が逃げてしまったり、 自爆してしまったりするので、一目瞭然です(笑) (明らかにおかしな回答であればスルーで良いと思います。時間がもったいないので)

garcon2000
質問者

お礼

> 自分や自分の考えを否定する内容を含む質問に対して、 自分や自分の考えを正当化する為にケチをつけている やっぱり、身につまされる内容がないと、ケチをつける気にもならないということでしょうかね。相対性理論がどうこうと言う質問に対して、あまり腹が立つことないでしょうから。 しかし、どうどうと、「その考えは間違っている、なぜなら~~」という書き方をしないのがいかにも気になります。 追求するのはいいですね。私も結構やっているほうだと思います。2,3のケチつけ野郎女郎どもを自爆に追い込んできました。

その他の回答 (3)

  • hazumu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

私なりの考えですが、自分が不幸な人は他人の幸せに嫉妬をする現象があります。そしてこれが一番良く現れるのは親子の間です。自分が不幸な親は子どもの幸せに嫉妬をします。 けちをつける人は何でもいいから、なんか言ってその人を幸せから引き摺り下ろそうとします。つまりけちをつける人の大半は自分が幸せで無い人では無いでしょうか?あくまで私の推測です。 そしてけちをつけるときには専門的な質問だと意味がわからないので、自分がわかる範囲人生相談等に置いて、その人を不幸にしようとするのではないでしょうか。

garcon2000
質問者

お礼

まったくそう思います。不幸でなきゃこんなことをするのは基地外の技でしょうね。幸福でなおもひとを貶めたい人というのにあってみたいものだと思います。しかし、自分がわかる範囲といっても、何も専門的なことがわからないとも思わないので、自分が得意なマニアックな分野の質問に対してもやればいいと思うんですけどね。結局、質問そのものになにか心をいためるものが感じられる、そういう分野にしか反応しないと言うことなのかもしませんね。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

多様な価値観が通用する質問にはケチがつきやすい、ということではないでしょうか。 「この世の中は醜いのは何でか」という質問の場合、醜さに対する価値観というか認識も多様ですしね。 絶対的な醜さというものは存在しないというのが真理なわけですから、捉え方によっては正反対の意見も出てくるでしょう。 確定した解答がないということでもあり、つまり議論が揺れることになるでしょう。 それに冷静に対応するにはある程度の精神力が必要ですが、耐えられないと、ケチ(非論理的罵詈雑言・見当外れの揚げ足取りなど)でもつけて自己を正当化することによって精神の安定を図ろうとする人が出てくるのは確率的に止むを得ないような気もしますね。  

garcon2000
質問者

お礼

やはり、身につまされる問題に対して、質問を読んだだけで傷つけられた感じがするから、その復習的な意味で、答えることにかこつけながらケチつけると言うことらしいですね。うんざりします。 心理がわかってきました。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

いや、どういうもなにも、自分が答えられない所でケチつけたら逆に叩かれるだけだからじゃないかな 良く判る所でしか 叩けないって話。 哲学や社会問題は 自分が思ってる事や周りの同調でどうとでもかけるだろうけど 専門的な話だと知っていないで割り込んできたら ただただ出しゃばるだけになるからね。 そんな所だけは、まだ良識が残っていて、なんでもかんでもケチを付けるという事はしないんだろうね。 むしろそうやってケチしか付けない人は 通報が増えて、すぐ退会させられるんじゃないかな。

garcon2000
質問者

お礼

やはり、優位は保ちたいのでしょうね。劣位を感じるところにあえてはいらないというその小ささ、健気さ、処世。哀れんで余りあります。 答えにまったくなっていないことをさすがにやる気力はないということらしいですね。「良識」かその反対かはわからないですけど。もっと、どんどん退会させてほしいですねぇ。私もその候補に挙がるのに気をつけなければなりません。つい、無意識的に攻撃的、侮蔑的になることもないとは言えません故。

関連するQ&A