- ベストアンサー
過去に存在した、短命な学問分野、ご存知ですか?
こんにちは、大学研究室の勉強に参考にさせていただきたく、質問させていただきます。 この世の中には、さまざまな学問分野があるようです。哲学や数学など、数千年も昔に生まれた学問もあれば、 コミュニケーション学や記号学など、近年に始った学問もあります。 しかし、その多くは他の学問に吸収されたりなどして、独立した分野としての立場を保たないように思います。たとえば私が専攻しているコミュニケーション学は、その実言語学や心理学の寄せ集めでしかないところも少なくなく、1000年後も今の形をとどめているようには思えないのです。 そこで、他にもそのような短命な学問分野がありましたら、お教え願います。おそらく、かつては「~学」、「~論」などの形で存在したものになると思います。時代、分野などは問いません。何かアイデアがおありの方、どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数秘学なんてのはいかが。いまでは占いの一種扱いですが、昔は学問あつかいだったはず。
その他の回答 (1)
- shin50
- ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1
私は全く詳しくありませんが、 錬金術(学)なんていかがですか? ヨーロッパの方で昔その方法等かなり議論されていたようです。 なんかロマンのある学問だなと思って。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。良いかもしれません! 実は現在、コミュニケーション学専攻のゼミにいまして、しかしあえてコミュニケーション学に批判的に研究してみようと思いまして・・・ ロマンティックだしインパクトがあって、いい感じです!ぜひ今度のプレゼンに使わせていただきます。どうもありがとうございました!
お礼
回答どうもありがとうございます。やっぱりあるんですね、昔は真面目に研究されていたことが、今ではただのオカルトみたく扱われていることが・・。数秘学について、少し調べてみようと思います。どうもありがとうございました!