• 締切済み

中学受験生です。

後1ヶ月で受験です。最近言われるようになったのが、朝早く起きて下さい。 と塾の先生からよく言われるようになりました。 しかし私は夜く(12時くらい)まで勉強をしてしまい、 朝早起きができません。 朝早起きするコツを教えて下さい。

みんなの回答

  • yurhfh
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

ビルゲイツは昔から早起きだったそうです。 それを聞いて 私も見習えば彼みたいに成功できるのかな? と思い早起きできるようになりました。

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.4

12時まで勉強していると朝早くに起きることはできませんよ。 11時までには布団の中に入って、朝は6時に起きれば7時間睡眠です。朝の30分くらいで計算や漢字の勉強できますよ。 入試当日はかなり早起きして入試会場に行かなくてはなりません。 そのためにも塾の先生は早起きを勧めているのです。 夜遅くまで勉強したい気持ちはわかりますが、体調のことも考えて早めに切り上げて寝るようにしましょうね。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

まずは、この時期になったらある程度生活リズムを整える必要があります。なるべく勉強したい気持ちは分かりますが、その為に睡眠不足になってしまって試験に集中できなくなってしまったら元も子もありません。まずは早めの就寝を心がけましょう。 まあ、実際起きるのは目覚ましか、親に起こしてもらうしかないんですが、目覚めが悪かったら陽の光を浴びると多少目が覚めます。 あとは、レム睡眠を行っている時に目が覚めると目覚めが良くなるらしいです。レム睡眠は90分間隔で訪れるらしいので、睡眠時間を計算するといいと思います。

  • tonsaku
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.2

小学生で12時まで勉強できるのはすごいですね。 自分の中学受験の時は親から「寝るな!」なんてしょっちゅうでしたから... 朝早く起きるコツですが、 ・目覚ましを2重、3重にかける(今でもやってます) ・2度寝防止のために、目を開けたらまずカーテンを開ける ・最終手段として、親にたたき起してもらう などはどうでしょう? ちなみによほど余裕がない状態でなければ、8時間ぐらいは寝てくださいね。その方が効率がいいです。 受験、がんばってください。

  • hasuha17
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.1

「朝早く起きてください」といわれるのは、なんでだと思いますか? 考えてみればきっとわかりますが、受験のときにテストを受ける”時間”はふつう午前中です。夜の12時にテストを受けることはまずありませんよね。 そして、ふだん朝に勉強していない人は、朝から頭をはたらかせるのが苦手になってしまいます。 そこで、早寝早起きをして朝に勉強をすることによって、朝に動きやすい頭を作ることができるのです。 早起きができないのなら、夜は早く寝て目覚ましをかけ、朝にお勉強をしてみてはいかがでしょうか? 目覚ましがなっても上手く起きれないときは、目覚ましを布団やベッドから離れた、立たないと止めれない位置におくといいですよ。その後すぐに立つのが苦手なら近くに座っていてもいいけど、もう一回寝ないようにね。 お勉強がんばってください。

関連するQ&A