• ベストアンサー

中学受験について

 小学5年生の女の子の母です。 中学受験を考え ある進学塾へ通っていました。1ヶ月くらい前 2年通ったその塾を勉強量の多さから 根をあげてしまいやめてしまいました。 「高校の受験で頑張るから中学受験はもうやらない」という事でした。まあ本人がやりたくないというのであれば仕方ないな と 考え本人の意思を通してやりました。(一応 続けるように 説得はしましたが・・・。) それが 突然また中学の受験をしたいと言い出したのです。びっくりです。 でも もともと出来る範囲の中で頑張って合格できた私立中学へ通って欲しいと考えていた私は今混乱しています。 本人は 安田中学に行きたいといいます。 しかし 前の塾へは行きたくないようです。 勉強量が多いからだと思います。勉強はやれば出来ます。それなりに 今まででも嫌々ながらでも そこそこの成績は取ってきています。 でも勉強量が多いからという 理由で前塾へ行きたくないという 考えでは どの塾も 無理だと思っています。今から 本当の受験勉強に突入して益々難しくなっていくのに・・・・。  わりと 今まで子どもの意見を通してやってきています。でも 1ヶ月ぐらいで 気持ちが変わって 私もそうさせたいから と いう 理由で ころころ方向転換していいものなのでしょうか?  この子が 通いきれる塾は(安田中学志望で)存在するのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Laicia
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

はじめまして。 わたしも仕事として中学受験に携わっている者です。 とは言いましても、最近は直接指導する側ではなく、お電話で保護者の皆さんのお悩みにお答えする立場なのですが…。きつい表現などもあるかと思いますが、失礼を承知でアドバイスをさせて頂きます。ご承知ください。 中学受験は、お子さん・保護者、そして塾の先生の全員が「一つの方向に向かって走り続けること」が成功の一番の秘訣だと思います。 これは「合格・不合格」と言った結果だけの成功ではなく、これからの学校生活・勉強への取り組みも含めた成功も含めて表現しています。受験と言う仕組み上、残念ながら不合格になることももちろんあります。けれど、そこで「これだけみんなで力いっぱい頑張ったんだから、高校受験でもう一度頑張ろう!」と思えるお子さんもいれば、逆に中学に合格しても「合格することが目標」になってしまって入学後学校の授業に全くついていけなくなってしまう子も多数存在するのが事実です。 もし、新しい塾に通って心機一転頑張りたい!というお子さんの強い意志がおありならば、ぜひお母さんも心から応援してあげて欲しいと願います。ただ、新しい塾に通うときには「合格に向かって入試本番まで一生懸命通いきる」事をお母さんとお子さんで約束として決めてから入塾される事をお勧めします。 安田女子中学志望でしたら、やはり一定量以上の勉強量を積まなくてはならないのは事実ですし、それが「学校が受験生に求めるレベル」ですから、塾が変わったとしても立ち向かわなくてはいけない勉強の量は以前お通いの塾と大差はないと思います。 中学受験対策の勉強は、残念ですけれど「最後まで頑張りきる」ことが出来なければその価値はぐんと下がるとわたしは経験上思っております。 指導形態でお悩みならば「個別指導」などもご検討されても良いかと思いますが、中学受験であれば、集団塾の方が学習計画や対策法、授業の質やノウハウの蓄積などではるかに勝っていますので、できれば集団の中で学ばれることをお勧めしますし、集団の中できちんと学習できる習慣をつけることが中学進学後の学習ペースに対応できる力を養うことにつながります。 長々と失礼致しました。若干お答えにはなっていないかと思いますが、ご容赦くださいませ。 追伸:広島の女子中学での2科目受験はやはりないようですが、安田女子の入試Iは総合問題なのですね…。

kanpoushou
質問者

お礼

回答有難うございます。 すべてなるほどなというご指摘ばかりです。 今日 このアドバイスを娘に読んでもらって、どれぐらい熱意があるのかを 見極めたいと思います。 最後の最後まで頑張り抜く覚悟があるのかどうなのか? 熱意を感じることが出来ましたら 私も精一杯応援してやりたいと思います。 もうしばらく皆さんの意見を頂戴したいので締め切らずにおりますので ご報告もさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • gen-kun
  • ベストアンサー率35% (42/119)
回答No.4

うちも受験真っ最中の息子がおります。 なかなか量についていけなくて、結局個人指導にしました。が、やはり個人では競争がないので、のんびり。息子はいいんでしょうが、伸びのあれあれと言う感じです。でも、あなたが学校名を出していますが、うちもその子に合った学校を選べば、と思い、とにかくベストほ尽くして勉強させております。 うちはそんなわけで最近情報が入ってこないので、そこが不安なんですが、相談している先生は、日々気持ちが変わったりするのは当たり前ですから。とおっしゃってくれています。参考になるかわからないけど

参考URL:
http://www15.ocn.ne.jp/~m-nari/ju1.html
kanpoushou
質問者

お礼

有難うございます。 お互い大変ですね。 うちも方向が決まりそうです。 娘の志望校を考慮しながらこの子に合った方法で進めて行きましょうという塾に出会えました。 そのクラスは本当に少人数ですが娘と志望校が同じ生徒さんが女子2名中2名で娘を入れて3名となります。もうひとりは男の生徒さんで皆で4人となる予定です。 うっかり授業料を正確に聞くのを忘れたのであまり高いようでしたら NO となりますが・・・・。 明明後日体験です。

noname#12187
noname#12187
回答No.3

>2年通ったその塾を勉強量の多さから 根をあげてしまいやめてしまいました。 5年真面目に塾を通っていましたが、ふっとある時「メンドクセー」と思って辞めたくなるのは良くあることです。 少なくともその時期は。(^^; 私も上記のようになって公●式やめました。 理由は、1回メンドウで休むと次から行く気が無くなって~・・というのだったような気がします。 その後、また塾に通いたいというならそれは構わないと思いますが、いまいち状況が分かりません。 >本人は 安田中学に行きたいといいます。 >でも勉強量が多いからという 理由で前塾へ行きたくないという 考えでは どの塾も 無理だと思っています。今から 本当の受験勉強に突入して益々難しくなっていくのに・・・・。 何故安田? 学校の施設がいいなら他の学校も行かせてみて、それでもこういう理由があるんだ ってハッキリいうようなら全力で応援してあげるべきだと個人的には思います。 何故勉強量が多いから何処の塾も無理なの? 個人個人にあうあわないは塾でも同じです。 真面目に通っていた公●式をメンドーとやめても他の塾ではちゃんと出来ました。 その時、「あ、やめてよかった。こっちの方がイイやぁ」と思うこともあるでしょう。 塾を色々と回って、見学や体験をしてみるのもいいと思います。 逆に今度塾を断念するようなら、家庭教師でもつけてのんびり公立校でも良いでしょう。 学歴が全てではありませんし。 >わりと 今まで子どもの意見を通してやってきています。 ではあなたの意見は? あなたはどうなんですか?その子供の意見を聞いて、どう思うのですか? どうやって子供のために何かをして、実行してあげようと思うのですか? どういう家庭でどういう方針なのか、理解しがたいです。 少なくとも意見は「参考」程度で自分で決めて見てください^^

kanpoushou
質問者

お礼

回答有難うございます。 正直言って私には教育方針なんてありません。 一度しかない今この時を大切にそして楽しく生きていければそれでいいと思っています。(しかし 他人への迷惑や犯罪は絶対に NO ですが) だから 小学生の発する発言でも真剣に捉えてやりたいのです。 >どうやって子供のために何かをして、実行してあげようと思うのですか? そんなのケースバイケース 出来る範囲色んなことを考えます。だって わが子ですからね。 とことん考え娘と話決めて行きます。 色々思案しそして他の人からご指導を受けるという事は とても大事な事だと思います。 自分の悩みは装飾せず 素直に告げる。 そうすると 色んな考えを持った回答を得る事が出来ます。そしてそこから又新たに何かを掴めるのです。  100人いれば100の考えがある。 理解は必要ないのです。たくさんの考え方の中のほんの一つだけの事ですからそういう人もいるのかぁでいいんじゃないかな。 大切な娘とこれからもお互い面と向かい話し合いながら色んな事を決めて行きたいと考えています。  

回答No.1

私は今中学受験を控えた子達を指導しているものです。 本人の意思を尊重したいというお考えは正しいかと思います。ただ結果、どっちつかずになるのが一番危険です。今回塾に通うのであればそのあたりをお子様と良く話し合って見たほうがいいでしょう。 勉強量が多いからいやだというのは2つのケースが考えられます。 1つは予習中心の塾でやってもわからず手におえないというケース 2つ目は4科目という科目量がやりきれないというケース。 前者ならば大手の塾ではなく地域密着の面倒見が良い塾を探せば大丈夫かもしれません。 後者の場合二科目に絞り二科目で受験できる学校を探す野はいかがでしょうか。 時期的な問題は早なら早いほうがいいと思います。 ただお子様がどうしても私立という明確な目標を持っていることが大切だと思います。 あまりお役に立たないかと思いますが、参考にしていただければ幸いです。

kanpoushou
質問者

お礼

回答有難うございました。 最初の投稿に入れるのを忘れましたが住居は広島です。たぶん 私立女子中学の受験で2科目で受験出来る学校はないように把握しております。 (とは いっても 一応受験生の親でありながら受験対象の学校について調べたことはないので正しいかどうかは、? ですが。) 今日率直に なぜ前の塾は嫌なのかを聞いて見ました。そしてこの投稿も読んでもらいました。 娘の回答は先生のやり方が嫌なんだということでした。授業前のミニテストとの答え合わせを廻りの子と交換してやるのがとても嫌なのだそうです。 私にはそんなのどうでも良いじゃない と 思うのですが。 なにかと 子どもの意見を尊重してやってきているので わがままにもなっているようです。

関連するQ&A