- 締切済み
「高性能化」の訳しかた
こんばんは。。。困っています。 技術系の文章に「機器の高性能化」という単語が出てきます。頻出単語の割には辞書には載っておらず、どのように英訳すればよいのかといつも頭を悩ませます。下記(1)(2)でのご回答をお願いします。 (1)機器を高性能化する (2)高性能化された機器 ちなみに私でしたら、このくらいしか思いつきません: (1)offering high-perfomance in a device (2)a high-perfomanced device (←high-perfomanc"ed"は一般的ではないですよねぇ…)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
私もときどき科学技術翻訳をしますが、ほんとうに困るのが「…化」ですね。 前後関係にもよりますが、performance improvement なんか、ぴったりすることがあります。up などのように「上へ…」と考え出すと、なかなか良い表現が見つかりません。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
四番です、、、、、、、、、 (1)機器を高性能化する (2)高性能化された機器 1) advance machine performance/capability 2) machines with advanced performance も候補に入れて置いて下さい。
お礼
機器によってcapabilityも当てはまりますね、やはり機器の性質を理解しなければ適訳はできませんね。 とても参考になります。ありがとうございました。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
(1)機器を高性能化する (2)高性能化された機器 それじゃ、ここで、「upgrade」を使ってみましょうか? We have recently made further technical advancement to upgrade the existing device/machine/equipment for higher performance to meet with the market requirement. upgrade = 「性能を高める」 for higher performance = 「より高度な作業・効率のために」 どうしても、単独で書く必要がある時は、 (1) upgrading of the device/machine/equipment (2) upgraded device/machine/equipment
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほどupgradeですね、全然思いつきませんでした。upgradeを使うと文全体がシンプルになります! 皆さんのレベルの高さに圧倒されながらも、これから真面目に英語に取り組まなければ、と改めて感じました。本当に助かります。
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
こんにちは (1)機器を高性能化する ・boost performance of the device ・improve efficiency of the device (2)高性能化された機器 ・the performance-enhanced device (high-perfomanced とは言いませんね) ・a device with high output 、、、機械の役割によって faster, higher, deeper, more など、多少言い回しも違うのかと思いますが、いろいろな言い方があります。例えば自動車など、エンジン出力を向上させることを「soup up」なんて言います: ・The car has a highly souped-up engine under its hood. 一般の機械であれば、「高性能化 ⇒ 作業効率、生産量のアップ」ということでしょうから、improve efficiency という言葉が良いかも知れませんね。 ご参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございました。boost、improve、とても分かりやすいです! [soup up]という表現ははじめて聞きました。皆さんは色んな技術文書を訳されているみたいで、本当に参考になります。
- KitCut-100
- ベストアンサー率48% (94/193)
1)機器を高性能化する (2)高性能化された機器 1) enhance the performance of the device 2) high-performance device. ではいかがでしょうか。 2)ですが、これは特に受動態にする必要はないと思います。 受動態にするときにはその動作を行った主があれば受動態も可能と思いますがそれがないと何か変です。 high-performanceをもっていることは道論 だれかがその性能を与えてHigh-performanceになっているのでそれだけで 意味が通じると思います。 あとは前後関係で 高性能が一体なにを意味をするかで、時と場合によっては peformanceという抽象的な単語を使うのではなく、より具体的に単語を使ったほうがいい思います。 例 高性能サーバー high-end server 高性能エンジン potent engine. 日本語は抽象的な単語と名詞をくっつけてその意味を類推させる 用法が多用されますが、英語は日本語より論理的に書く事を要求されますので 抽象的に書くより具体的に書いたほうが英語になります。 また '高性能化された’の含意としてもともとの性能の機器があり何かの経緯で 高性能かされて、元との比較の意味があれば比較級は有効と考えます。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございました。 「化」という言葉に惑わされて、ついつい受動態にしてしまいました。 また「高性能」も英語では様々な単語があるのですね。 意味を考えた上での単語のチョイス、、、私はまだまだです。 単語の使い分けを解説したお薦めの参考書や辞書がありましたら、また教えてください!
- huahuan
- ベストアンサー率59% (28/47)
(1) gives a device higher performance (2) a device having higher performance でいいのでは? 「高性能の機器」ではなく「高性能化された機器」なので、比較級を使うなどの工夫が必要かと思います。 「・・・化」って日本語は便利ですけど、英訳するのは大変ですよね。
お礼
早速のご返事ありがとうございました。 比較級を使う方法がありましたね、シンプルで分かりやすいです。 >「・・・化」って日本語は便利ですけど、英訳するのは大変ですよね。 「…化」本当に多くって困ります。早く対処できるように頑張ります!
お礼
ありがとうございます。この表現も役に立ちそうです! どの単語をチョイスするか、その人のセンスが出ますね。でも、まだその見分けも付かないような自分です(汗)。