- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:翌月払い給与の処理の仕方(年調・決算時)について)
翌月払い給与処理の仕方について
このQ&Aのポイント
- 翌月払い給与の処理の仕方についての質問です。通常の社員と異なり、入社したパートの給与は翌月5日払いですが、年末調整や決算時にどのように処理するか迷っています。
- 会計ソフトの関係上、パートの給与を翌月処理することが難しいため、5/5支払い分を4月の給与として処理することにしました。また、決算時にはパートの給与を期末の未払いとして計上すべきか悩んでいます。
- 指摘を受ける可能性も考慮し、適切な処理方法について相談させていただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年末調整については、お考えの通りで問題ありません。12月支払までで行います。(所得税法基本通達36-9) 決算については、正確には未払計上すべきですが、省略することもできます。税務上は経費を少なく計上する分は問題になりません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 年末調整は問題ないという事と、決算に関しても省略出来るという事で安心しました。 今期で直すとした場合13ヶ月の計上になる訳ですし、かといって修正申告の程でもないかと思うので、このまま省略した状態でやっていこうと思います。 ありがとうございました。