- ベストアンサー
コーヒー好きではないのですか?
コーヒー好きではないのですか? --いいえ、 好きだよ ni不喜huan咖啡? -- 不是的 ですが、 コーヒー好きではないのですか? -- はい、好きではないよ ni不喜huan咖啡? -- 是的 でいいですよね? たまたま、否定疑問形式を見かけたものですから… 否定疑問文は日本式と同じですよね
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと、 >形容詞には確か“是”を付けませんでしたよね。 この記述がなにを指しているのか、わからないんですが… よく考えたら、ここの“喜歓”って形容詞ではなかったかも・・・形容詞?動詞?分からなくなって来ました。 ni不喜huan? というのは、“是”とか“不是”で答えを求めているのではないですよね。この場合は“喜歓”か“不喜歓”で答えるのが良いと思ったのです。 ni不喜huan的ba? この場合は“ni是不喜huan的ba?”の“是”が省略されているので、答えは“是的。”で良いと思います。 >強調の理由で"是"もつくことがあります。 とは“是・・・的。”の事ではないでしょうか?(ごめんなさい文法が苦手です) あくまでも私の返答の仕方です。先にも書いた通り、私が違和感を覚える返答でも通訳の先生の書かれた書籍として出版されている物も有るくらいです。ですから、あなたの当初の質問の返答の仕方が間違っているとは言えません。ただ私はそうは返答しないと言う意味です。文法が云々というよりも、受け答えの空間の違和感というか、感覚的なものです。 >好きな場合:喜歓,喜歓,我hen喜歓。 >という発想はなかったです。 >すごいです! >言語によって否定疑問文の答える形式が違うのでこれだとわかりやすいです☆ その様に言って頂けて良かったです。
その他の回答 (3)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
要するに、英語などが述語に対して肯定・否定を回答するのに対して、 日本語や中国語では、文章に対してそれが正しいか正しくないかという回答をするということですね。 そういう点では、あまり細かく意味を付けようとすると、かえって何を肯定・否定するかわからなくなる恐れもあるので、是、対、不、などを手短に答えて、あとは内容を正確に付け加えた方が親切でしょう。 ni不喜huan咖啡? 対,我不喜huan咖啡。 のように。
お礼
はい、学校テスト用の頭が抜け切れなくて、 文法が好きなのも、学校テスト用の頭ですね。苦笑 wawa37さんがおススメしてくれたようにします cubicsさん、いつもありがとうございます☆ 聴くのはまだまだですが、書くのもまだ、しかし読解にはものすごく自信がでてきました。苦笑
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/299)
是的,我不喜歓喝珈琲。(ni不喜歓喝珈琲ba。と言われた場合) 訂正します。 ↓ 是的,我不喜歓喝珈琲的。(ni不喜歓喝珈琲的ba。と言われた場合) 形容詞には確か“是”を付けませんでしたよね。 ですから上記のように「確かコーヒーはお嫌いでしたよね。」と確認された時には、「その通りです。」と言う感じで“是的”を使います。 普通は「嫌いですか?」と聞かれたら 好きな場合:喜歓,喜歓,我hen喜歓。 いいえ⇒喜歓。 嫌いな場合:ng,我不喜歓。 はい ⇒不喜歓。 で良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます☆ 形容詞述語文に"是"は通常つけないのですが、強調の理由で"是"もつくことがあります ちょっと、 >形容詞には確か“是”を付けませんでしたよね。 この記述がなにを指しているのか、わからないんですが… さっき文字化け覚悟で"你"をタイプしたら、文字化けしなかったんです。 思い込みって危ないですね。苦笑 好きな場合:喜歓,喜歓,我hen喜歓。 という発想はなかったです。 すごいです! 言語によって否定疑問文の答える形式が違うのでこれだとわかりやすいです☆
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/299)
私もこういう場合の返事の仕方って難しいなと思います。或る通訳の先生の書かれた本を見て、例えば「好きですか」と聞かれているのに“不,・・・”と否定しているのを見ると違和感を覚えます。どこかの地方では正しいのかも知れませんが・・・ 私なら ―いいえ、好きだよ 没有,我hen喜歓(喝珈琲)。 そんなこと無いよ、好きだよ。 ―はい、好きではないよ ng,我不喜歓。 (ni不喜歓喝珈琲ma? と聞かれた場合) 是的,我不喜歓喝珈琲。(ni不喜歓喝珈琲ba。と言われた場合) と答えると思います。
お礼
英語だと ―いいえ、好きだよ yes ―はい、好きではないよ no 仏語だと ―いいえ、好きだよ si←ouiではないです ―はい、好きではないよ non で、 中国語の ―いいえ、好きだよ 不是的 と反対ですね ポルトガル語も、中国語のように疑問文は使われた動詞で答えるのが原則です ちょっとわからないですが、どういうふうに答えるかに興味もあります。苦笑 この問題を探索するきっかけになったのは、英語で否定疑問文で聞かれて一瞬思考回路が止まりました; 結局は、正しい理解で答えられたと思いますが、言語の追求は難しいですね ありがとうございます☆
お礼
何度もありがとうございます! おかげでよくわかりました☆ “喜歓”は手元の辞書によると動詞と形容詞で分類されています 文法上で、動詞と形容詞の違いは 動詞→直に目的語をとれる 形容詞→性質形容詞の時は、大体は、程度副詞と「的」を伴って名詞を修飾する そして、咖啡みたく物質は名詞と定義するので、 この例だと、“喜歓”は動詞です さらに、 心理活動を表す動詞の否定 想,知道,了解,愛,喜歓,希望など これらの動詞は、「没」、「没有」で否定されないと文法上説明されています さて、この間、中国人に I don't know~ I didn't know~ を時制の一致問題の興味のために中作してもらったのですが、 全て我不知道で表されていて、なるほどなあ~と感心しました >強調の理由で"是"もつくことがあります。 要約して転載すると 「形容詞述語文は“是”をつけることはあるが、強調する場合に限る 口語に表れ、書面では使わない 誤用から学ぶ中国語、38ページ 例: 今日は本当に忙しいよ、信じられないかい 今天 是 忙 啊 , 你 不 相信 彼女はとても綺麗だよね? -- めちゃくちゃ綺麗だね 她 非常 漂亮 , 是 ma ? - - 她 是 非常 漂亮 今日はめちゃくちゃ暑い、間違いない ! 今天 是 熱 , 没cuo ! 後の二つの例は、出典がちょっとメモしてないですが、最初の例は「誤用~」からです ありがとうございます☆ いま2:44分ですw Cubicsさん、明日お礼を書くのでお許しください!苦笑 おやすみなさーいZZZZ
補足
昨日眠りながら書いたので… 不備がありました; 形容詞というものは、不で否定されるという特徴があるので、 次の現象から、 心理活動を表す「語句」の否定 想,知道,了解,愛,喜歓,希望など これらの語句は、「没」、「没有」で否定されないと文法上説明されています これから喜歓は形容詞として説明してもいい気がします その場合、 形容詞→性質形容詞の時は、大体は、程度副詞と「的」を伴って名詞を修飾する の形容詞の特徴づけの定義を無視することになりますが… 辞書によって品詞分類が異なる語もあるのでこのへんは難しい問題ですね 動詞と形容詞の区別が、動詞には自動詞の場合もあり、形容詞も叙述用法でしか使われないのもあり、この二つの品詞の区別はたいへんです 私は「動作性」があると思えば、動詞だと思ってますw このことをちょっと今浮かんだので書いておきます☆ ありがとうございました