- ベストアンサー
振り子の慣性モーメントの求め方
鉄の棒の先に立方体の重りを付けた、振り子の慣性モーメントを求めたいのですが、振り子全体の慣性モーメントの求め方と、鉄の棒と重りのそれぞれの慣性モーメントの求め方を教えてください。よろしくお願いします。 鉄の棒(長さL=275mm、質量m1=42.2g)と立方体(一辺の長さa=30mm、質量m2=226.2g)は以上のようになっています。 できれば詳しく教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慣性モーメントは、 回転中心をどこに取るかによって異なります。 定義は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 を見てください。 おそらくは重心周りの慣性モーメントだと思うので、 鉄の棒では密度を線密度に置き換えて積分してください。 鉄の棒 I=∫[-L/2→L/2] m1/L * r^2 dr 立方体 I=∫∫∫[x:-a/2→a/2 y:-a/2→a/2 z:-a/2→a/2] m2/a^3*√(x^2+y^2+z^2) dxdydz を計算します。 振り子全体の慣性モーメントは、回転中心からの慣性モーメントだと思うので、積分によって求めた、鉄の棒と立方体の重心周りの慣性モーメントを用いて、運動エネルギーを出します。 平面上の振り子運動だと思うので、 角度をθ、重心までの距離をr1,r2などと置いて、それぞれの重心のx座標、y座標をr、θで表します。 速度v1,v2を微分によって求めます。 ここで、運動エネルギーは、並進の運動エネルギーと回転の運動エネルギーの和なので、 E = 1/2 mv^2 + 1/2 Iω^2 (*) の形であらわされます。 これを用いて、振り子の運動エネルギーを出して、この運動エネルギーを E=1/2 Iω^2の回転のみのエネルギーとした時の、Iにあたる量が振り子の慣性モーメントです。 (振り子の回転中心は動かないので上記の形にかけます) (鉄の棒と立方体は重心中心の慣性モーメントなので、重心が動くので(*)の形でかけます)
お礼
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。 助かりました。